クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 相場より1億円以上リーズナブルだったフェラーリ「F40」の理由とは? アップグレードしているのにマイナス査定の理由を解説します
CLASSIC
share:
相場より1億円以上リーズナブルだったフェラーリ「F40」の理由とは? アップグレードしているのにマイナス査定の理由を解説します

相場より1億円以上リーズナブルだったフェラーリ「F40」の理由とは? アップグレードしているのにマイナス査定の理由を解説します

投稿日:

TEXT: 武田公実(TAKEDA Hiromi)  PHOTO: (C)2023 Courtesy of RM Sotheby's

フェラーリのアイコニックな1台「F40」

業界最大手の一つであるRMサザビーズの北米本社は、2023年で第24回目となる“AMELIA ISLAND”オークションを大々的に開催。総額にして実に7000万ドルを超える売り上げを達成した、と喧伝しているという。3月4日の競売では、素晴らしいクラシックカーやスーパーカーに対して、日本円にして億越えとなるビッグプライスでハンマーが落とされたようだが、今回はそんな珠玉のクルマたちの中から、最もアイコニックなフェラーリの一つ、「F40」についてのおさらいと、最新のオークション結果についてお話しさせていただくことにしよう。

開祖エンツォが切望した、真のフェラーリとは?

フェラーリの創業40周年を記念して開発され、1987年のフランクフルト・ショーで世界初公開されたF40は、今日に至るまでフェラーリで最も魅力的で印象的なスーパーカーのひとつ。もともとFIAグループBへの参画を意識した伝説の「288GTO」から発展したものである。グループBによるレースが棚上げとなったあとにも開発が続けられたことは、自動車史にとって福音となった。

「288GTOエボルツィオーネ」の延長線上にあるストラダーレ、フェラーリF40はエンツォ・フェラーリの命によって開発された最後のストラダーレとなったのだ。

F40は、レース基準で開発された鋼管スペースフレームのシャシーに、4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションや4キャリパーのベンチレーテッドディスクブレーキを装備するなど、同時代のグループCカーにも近いレース用パーツで構成されていた。

レオナルド・フィオラヴァンティの指揮のもとにデザインされたボディワークは、ピニンファリーナ本社の風洞で空力的に完成されたもの。ケブラーやカーボンファイバーを織り込んだパネルで構成され、車体重量を約20%削減すると同時に構造剛性を3倍に向上させた。

エクステリアは、当時のレーシングカー開発で培われた技術を反映したもので、軽量なボディに加え、インテリアにも多くの配慮がなされている。ケブラー製シェルを持つバケットシートは軽量な布張りとされたほか、プルストラップ式ドアリリース、ドリルドペダル、パースペックス樹脂製ウィンドウなどが採用され、さらなる軽量化が図られていた。

いっぽうランチアのグループCマシン「LC2」用に端を発するV8ツインターボ「ティーポF120 040」エンジンは、288GTO用から2.9Lにスケールアップしたもの。IHI製ターボチャージャーとベーア製インタークーラーを装着し、478psをマークした。

そして5速MTを組み合わせ、静止状態からわずか3.8秒で60マイル(約97km/h)に到達。最高速度はポルシェ「959」をも凌ぐ324km/hという、驚異的なパフォーマンスを発揮した。

この記念すべきスーパーカーは当初ヨーロッパを中心にデリバリーされ、初期生産分は触媒コンバーターや調整可能なサスペンションを備えてなかったが、1990年ごろから触媒コンバーターを備えた後期型へと暫時発展。北米仕様も少数が生産された。

当初400台の少量生産が予定されていたが、顧客のオーダーは後を絶たず、最終的には1315台(ほかに1311台説などもあり)が生産されたといわれる。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS