クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • マツダ「サバンナRX-7」はグリーン! 車名とリンクするボディカラー5色:黄、赤、青、橙で何を思い浮かべる?
CAR
share:

マツダ「サバンナRX-7」はグリーン! 車名とリンクするボディカラー5色:黄、赤、青、橙で何を思い浮かべる?

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: AMW編集部/スズキ

青がイメージカラーだったクルマたち

国産車でブルー率が高いのは、圧倒的にスバル車。ラリーカーの「555カラー」が由来と思っている人がいるかもしれないが、そもそもスバルのコーポレートカラーはブルー。スバルのエンブレムにある六連星(むつらぼし)」は、おうし座の中にあるプレアデス星団のことで、エンブレムのブルーが、夜空の部分を表現している。

スバルは1990年代に入ると、「レガシィ」や「インプレッサ」でWRCに参戦。このときタバコブランドの「555」がメインスポンサーとなり、「555カラー」で参戦。WRCでの活躍がイメージアップとなり、2代目インプレッサから、「555カラー」を模した「WRブルー」が定番に。WRブルーに、ゴールドのホイールを組み合わせると、スバルのワークスカーっぽくなってカッコいい。

スバル車以外だと、R34型日産「スカイラインGT-R」の「ベイサイドブルー」もある。スカイラインGT-Rには、R33の期間限定車「LMリミテッド」(1996年のル・マン24時間レース参戦を記念車)の専用色だった「チャンピオンブルー」というカラーも。ちなみにR32GT-Rのイメージカラーは、ガングレーメタリックで決まり!

オレンジがイメージカラーだったクルマたち

オレンジ色のクルマは、今も昔も少ないが、日産「フェアレディZ」の初代S30)というイメージが強い。というのもハコスカGT-RS20エンジンを積んだ、フェアレディZ432Rのイメージカラーがオレンジだったからだ(サファリラリーで活躍したワークスZもオレンジ、ではなく赤+黒!?)。

RZ34のカスタマイズド エディションも、Z432R風のオレンジのカラーリングで話題になった。その他、初代ホンダ「シビック」のRSや、いすゞ「ベレットGT-R」などもオレンジ系のクルマと言って間違いない。日産フェアレディZ

赤がイメージカラーだったクルマたち

赤いスポーツカーは、国産車でも珍しくない。例えば、ホンダ「NSX(NA1)とトヨタ「MR2」(SW20)という2台のミッドシップカーは、レッドがピッタリくるクルマだった。DR30型日産スカイラインの赤黒ツートンも懐かしい。

いまでは「ソウルレッド」がイメージカラーのマツダでは、最初のFFファミリア(5代目ファミリア)の「サンライズレッド」も大ヒットした一台だ。

12
すべて表示
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • モータリング ライター。現在の愛車:日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)。物心が付いたときからクルマ好き。小・中学生時代はラジコンに夢中になり、大学3年生から自動車専門誌の編集部に出入りして、そのまま編集部に就職。20代半ばで、編集部を“卒業”し、モータリング ライターとして独立。90年代は積極的にレースに参戦し、入賞経験多数。特技は、少林寺拳法。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS