吸排気+サスペンションだけで最良のストリートチューンを実現
アフターパーツメーカーやスペシャルショップが自慢のアイテムや技術を惜しみなく投入しているのが「デモカー」。それぞれどんなコダワリを投入しているのか、そして実際のところ、純正スペックと比べて何がどう変わっているのか。チューニングライター加茂 新が試乗してレポートします。
いまチューニング界で一番のアイドルといえばGR86/BRZ
トヨタ「GR86」が現代スポーツカー、そしてチューニング界のエースであることは言うまでもないだろう。2.4LエンジンとFRレイアウトに6MTか6ATを組み合わせて300万円ちょっとから買えるとは、もう良いことづくめでクルマの大谷翔平である。
そんなことは周知のことではあるが、先代86/BRZから現行型GR86/BRZに引き継がれているのは、イジって楽しいクルマになっているということ。ノーマルでもメチャクチャよくできているが、そこから自分好みにアジャストできる。そのベース車両たるべく、剛性あふれるボディに、トルクフルなエンジン、素直なハンドリングなど、さまざまな部分で素材がよくできている。
ならばもちろん、もっと楽しく仕上げようとなるのがチューニングパーツメーカーであり、ブリッツ(BLITZ)でも当然、各種パーツを開発している。
減衰力を自動調整してくれる最新車高調を装備
チューニングというとパワー系に走りたくなるところだが、まずはサスペンションから。ブリッツが得意とするサスペンションはしなやかさとコストパフォーマンスの高さが売りで、手に入れやすい実勢価格でありながらも、しっとりとした上質な質感が特徴的だ。
そんな「DAMPER ZZ-R」に、室内から減衰力を調整できる「SpecDSC PLUS」を組み合わせる。こちらは減衰力を室内からピコピコと調整できるのはもちろん、フルオート機能が搭載されているため、走行状態からつねに最適な減衰力に自動調整もしてくれる。
これを使えば、普段はちょっと柔らかめにしておきながら、走りを楽しみたい時は硬めにしてグッとロールを抑える、なんてことが可能なのだ。
吸気温度をコントロールするカーボン製インテークボックス
エンジン系はマフラーとエアクリーナーを装着。マフラーは「NUR-SPEC CUSTOM EDITION」で、テールエンドを交換してカスタムできるタイプ。基本的な性能はもちろん車検対応でジェントルなサウンドでありながら、抵抗を下げてアクセルレスポンスを改善する。
エアクリーナーはボックスごと交換する、「CARBON INTAKE SYSTEM」を装着してエアクリーナーフィルターの容量をアップ。そこにつながる口は両サイドからフレッシュな外気を取り入れる構造で、吸気温度を下げようというアプローチだ。
現代のクルマでは排気系は大きな制限がかけられているが、吸気系に細かいルールはない。かといって、ノーマルの形状がイマイチで、エアクリーナーを変えただけでパワーがドカンとアップする、なんてことは大昔の話だ。
「パワーアップさせるのに相当苦労しました。その結果行き着いたのがこのカーボンインテークボックスの形状です」と広報担当の塩谷俊起さんは語ってくれた。
あとはブレーキキャリパーで仕上げる。フロント6ポット、リア4ポットのキットは前後バランスを考慮されて開発されているので、セットで使用すれば前後がバランスよく機能してくれるというわけだ。