クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 「いきなりフルチューンは必要なし!」財布に優しいチューニングポイントをステージ別に解説します
CUSTOM
share:

「いきなりフルチューンは必要なし!」財布に優しいチューニングポイントをステージ別に解説します

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: AMW編集部

  • サーキット走行イメージ

  • ミニサーキット走行イメージ
  • ロールバー
  • サーキット走行イメージ

走行シチュエーションによって最適チューンは異なる

走りを気持ちよく楽しむために必要なチューニング。といってもワインディングなのかミニサーキットなのか、または本格的なレーシングコースなのかではだいぶ違う。そしてクルマも新車と使い込まれた中古車では、当たり前だが優先すべきポイントは変わる。フルノーマルでは危ないケースは当然あるし、頭でっかちになってお金を使いすぎるのもよくない。そこでシチュエーション別に「最低限ココだけはやろう」的な、安全かつ気持ちよく走るためのポイントを絞り込んで解説したい。

ミニサーキット:ガンガン攻めなければノーマルでもOK

最初は新車もしくはそれに近い新しめのスポーツカーで、走るステージはワインディングや最高速が極端に高くないミニサーキットの場合から解説しよう。結論からいえばタイヤとブレーキの残量が十分にあって、ドライバーが熱くなりすぎなければノーマルでも大丈夫だ。

ミニサーキット走行イメージ

30年前ならいざ知らず最近のクルマは純正タイヤの性能も悪くなく、ブレーキのペダルタッチが怪しくなれば休憩すればいいだけ。強いていえば保険のために沸点が高いブレーキフルード、ドライビングに集中する環境を作るバケットシート、それに4点式シートベルトがあれば十分と思われる。

社外のスポーツタイヤやブレーキパッド、車高調は純正を使い倒してからでいい。低年式や走行距離が多くても基本は変わらないが、タイヤの製造年週があまりにも古かったり、足まわりが抜けていたらいさぎよく新品に交換しよう。

本格レーシングコース:最低限ブレーキは強化しておきたい

次は全長が3kmを超えるような本格的なレーシングコースの場合。新車とそれに近いクルマで本気のアタックをするのでなければ、正直言ってミニサーキットとさほど大きな違いはない。ただしコースによっては1周で純正パッドがフェードすることもあるので、ブレーキくらいは強化品に交換しておいたほうが無難だ。

さらにコーナリングでもブレーキでも身体にかかるGがケタ違いなので、バケットシートと4点式シートベルトの必要性はグッと上がる。車高調は街乗りメインのスペックであっても、減衰力やスプリングのレート変更で何とかなり、最初から高額なサーキット用はいらないだろう。

それよりクルマの新旧にかかわらず注意したいのは、冷却系がノーマルで水温や油温は大丈夫かどうかだ。まずは追加メーターなどで現状を把握するか、そのクルマが得意なプロショップに相談し、必要に応じてラジエーター交換やオイルクーラーの装着、ダクト付きボンネットへの交換などで対策しよう。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS