気になる旧型との違いをチェック
ファミリー層に人気のミニバンである日産「セレナ」は、2022年11月にフルモデルチェンジを発表。エンジンで発電しモーターで駆動する「e-POWER」搭載車が、2023年4月にガソリン車に遅れて発売されました。今回は気になる旧型との違いを、モータージャーナリストの青山尚暉さんがチェックします。
ボディサイズは先代と比べてコンパクトに
新型セレナのe-POWERハイウェイスターVと最上級グレード、ルキシオンの試乗記を先日、お伝えしたところだが、今回は新型セレナのパッケージングについて解説したい。ミニバンにとって、室内空間を含むパッケージングはとても重要な項目だからである。
新型セレナはガソリン& e-POWERそれぞれにX、XVグレードがあり、これだけ全長4690mm、全幅1695mmの5ナンバー車となる(5ナンバーの規格は全長4700mm以下、全幅1700mm以下)。一方、ガソリン車のハイウェイスターV、e-POWERのハイウェイスターVと最上級グレードのルキシオンは全長4765mm、全幅1715mmとなるため3ナンバーとなる。ここで先代セレナを思い出してほしい。ハイウェイスターで言えば全長4770mm、全幅1740mmと、新型は全長で5mm、全幅で25mmコンパクトになっているのだ。
とはいえ、3ナンバー車のほうが室内も広いんじゃないかと思うかもしれないが、室内寸法はオーディオの有無によって室内長のみわずかに違うものの、全グレードで同サイズ。室内幅は全車1545mm、室内高も全車1400mmだ。つまり、ミニバンにとって重要な室内の広さが5/3ナンバー、グレードによって変わることはない。
そもそも5ナンバーサイズが基本のボディであり、3ナンバーとなるグレードはフロントバンパー、ボディ一体ですっきりしたサイドシルプロテクターのデザイン(張り出し)によって3ナンバーとなっているだけ。狭い道の走行などにかかわるミラー・トゥ・ミラー間距離は全車一緒であり、先代同等でもあるのだ。
ところで、新型セレナはプラットフォームを先代から流用しているが、ホイールベースは10mm伸ばしている。であれば、室内空間もわずか10mmながら広がっていると思うかもしれないが、じつは室内空間は先代同等。
なぜなら、新型セレナは全車16インチタイヤに統一するとともに、サイズを195/65R16から205/65R16にサイズアップ。これはミニバンの1名あたりの設計基準体重要件が、従来の55kgから75kgに増えたことで、対応させるべくタイヤをサイズアップしたわけだが、結果、先代と同じ熟成のプラットフォームに対してホイールハウスを大きく取らなければならず、その分、室内空間が減少。それを補うためにホイールベースを10mm伸ばしたと説明されている。