クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • トヨタ「ミライ」vs日産「リーフ」vsホンダ「シビック」! 異なる3台のEVの争いを制したのは?
SPORT
share:

トヨタ「ミライ」vs日産「リーフ」vsホンダ「シビック」! 異なる3台のEVの争いを制したのは?

投稿日:

TEXT: 青山義明(AOYAMA Yoshiaki)  PHOTO: 青山義明

全日本EVレースの中位争いがおもしろい

トムスの舘 信秀会長が初代理事長となり、2010年にスタートした電動車両だけで行われる「全日本電気自動車グランプリ(JEVRAシリーズ)。シリーズがスタートした当初から、最速EVの座をほしいままにしてきたのがテスラである。14シーズンを通して、テスラ「ロードスター」、「モデルS」、「モデル3」とつねにこのレースの主導権を握っている。そんなトップ争いとは異なるところで、国産EV同士の戦いも繰り広げられる。

日産リーフ、トヨタ ミライ、ホンダ シビックによる争いに注目!

今シーズン、とくに熾烈になってきているのが、日産「リーフ」、トヨタ「ミライ」、ホンダ「シビック」による争いだ。

この3台、#88 東洋電産・LEAFe+ (レーサー鹿島選手)はEV-2(モーター最大出力150kW以上250kW未満)クラスに参戦するBEV。#104 トーヨーシステムCNRミライAKIRA(鵜飼 龍太選手)はEV-F(燃料電池車)クラスに参戦するFCV、#634 MuSASHi D-REVシビックEVR(山下将史選手)はEV-C(エンジンをモーターに換装したコンバート車両)クラスに参戦する、EV化した元内燃機関車両である。素性も性能も全く異なる3台なのだ。

素性も違ううえにクラスも違うので、直接的な戦いではないのだが、極めて近いところにいる3台なのだ。もちろん、ペースやストラテジーの違い、直線の速さとコーナリング性能といった車両特性も異なる。同じクラスのライバルが存在していないということもあるのだが、この3台はつねにライバルを凝視し続けている。

日産リーフ

すでに熟成感のある市販EVの日産リーフe+を走らせる東洋電産チーム。日産リーフで長年参戦しており、「e+」の投入後もそのパッケージをいかにうまくレースに合わせていくかを目標に、無駄のないエネルギー放出を目指し、足まわりなどの進化を続けている。

今季はTEINのサスペンションコントロールシステム「EDFC 5」を投入。これによりコーナリングスピードが飛躍的にアップし、同時に旋回中の姿勢変化に無駄がなくなったことで電費ロスも低減した。またフロントグリルをカットして開口部を広げ、その内部には整流板を配してラジエターの冷却効率を向上。さらにエアコンによる車室内のクーリングだけでなく、室内にスポットクーラーを配し、床下のセンター部から直接冷風を送り込んでいる。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS