クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 100年前デビューの車で公道を走れる? 戦前車「オースティン セブン」なら長距離ドライブも楽しめます
CLASSIC
share:

100年前デビューの車で公道を走れる? 戦前車「オースティン セブン」なら長距離ドライブも楽しめます

投稿日:

TEXT: 奥村純一(OKUMURA Junichi)  PHOTO: 奥村純一

1923年にイギリスで生まれた名車オースティン セブン

1923年から生産が開始された「オースティン セブン」は2023年で生誕100周年。イギリスで小型大衆車の普及に貢献しただけでなく、モータースポーツを身近な存在としたクルマでもある。5月に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された「サイドウェイ・トロフィー」には7台ものオースティン セブンが参加。その中から、アルミボディにボートテールのマシンで参加したオーナーに話を聞いてみた。

オースティンA35乗りが念願のご先祖車をゲット

オースティン セブンは1923年の発売当初から、最小型のオースティン車ということから「ベビー・オースティン」のキャッチフレーズで販売されていた。ちなみに第二次世界大戦後の1956年に登場した「オースティンA35」というモデルもベビー・オースティンと呼ばれていて、仙石祐嗣さんはもともと、そのオースティンA35で長く旧車生活を楽しんでいた。

「先祖返りって言うんですかね? 最初にベビー・オースティンと呼ばれた戦前のオースティン・セブンには、いつか乗りたいと、ずっと憧れを持っていました」

そんなある日、友人の友人がオースティン セブンを手放してもいいという話があり、すぐさま、自宅のある岡崎から小田原まで実車を見に行ったのだった。

「もう、ひと目惚れでしたね! ようやく憧れていた世界の仲間入りができるという喜びもあって、紹介してくれた友人と小田原の居酒屋に入って、ビールで乾杯しましたよ」

ボートテールでアルミボディのアルスターモデル

仙石さんの1937年式オースティン セブンは、レーシーな雰囲気が漂うピカピカに磨き上げられたアルミ地肌のボディ。数多くあるオースティン セブン スペシャルでも人気の高い「アルスター」モデルだ。

かつて、このボディを採用したオースティンのワークスチームは競争力に優れ、さまざまなレースで活躍を見せる。中でもアルスターTTレースでの1929年と1930年の連続勝利により、翌年より正式にオースティン セブン アルスターと呼ばれるようになる。

その高い人気ゆえ、後年、アフターマーケットではFRPやアルミのボディキットが売り出され、特徴的なボートテールを再現している。

そのように、いくつかのアルスター・ボディがあるなか、仙石さんの愛車はアルミ製のボディを使ったモデルである。購入時は、部分的にグリーンでペイントされており、一部にアルミ地肌が残っているという状態であった。

「せっかくのアルミボディなので、夜な夜なグリーンのペイントが残った部分を剥離したんです。アルミ地肌の手入れは、定期的に磨いてあげないと曇ってしまうので、そこそこ手がかかるのですが、ソリッドな雰囲気でかっこいいでしょ?」

と、自分好みのスタイルにご満悦のようだ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS