50~70年代にちょっとしたムーブメントだった「ビーチカー」
かつて1950年代から1970年頃にかけ、自動車史の中に小さいながらひとつのムーブメントを形作った「ビーチカー」と呼ばれるジャンルのクルマたちがいた。その名の通り「夏の浜辺やリゾート地で乗り回すのに適した軽便な小型車」というのがビーチカーの大まかなイメージで、その多くは量産実用車のコンポーネンツを利用して生み出された派生車種である。わが国でも1970年前後には、ビーチカーやバギー、ジープなどのオフロード4WDなどをひと括りにして「レジャーカー」などと呼んでいた時代もあった。そんな一世を風靡した代表的なビーチカーたちを、当時の写真を交えて紹介していこう。
フィアット創業者の孫、ジャンニ・アニェッリが考案
レーシングカーのレギュレーションなどとは異なり「ビーチカー」にさほど厳密な定義はないが、それでもこのモデルこそがビーチカーの元祖にして精神的ルーツであることに異論を唱える人は少ないだろう。それが今回の企画でいの一番に取り上げるこちらのモデル。ご覧の通り、2代目「フィアット500」(ヌォーヴァ・チンクエチェント)をベースに作られた派生モデル「フィアット500ジョリー」である。
このフィアット500ジョリーの(すなわちビーチカーというジャンルの)生みの親と言えるのが、ジョヴァンニ・アニェッリだ。フィアットの創業者、ジョヴァンニ・アニェッリの孫にして、貴族の血を引くジョヴァンニ・アニェッリ(祖父と同名)。祖父との区別のため、愛称であるジャンニを使ってジャンニ・アニェッリとも呼ばれる。
第二次世界大戦直後の1945年からフィアットの副社長を務めていたジャンニ・アニェッリ。そんな彼が1957年にデビューした2代目フィアット500をベースに、カロッツェリア・ギアに作らせたのがフィアット500ジョリーだ。こう聞くと「時のフィアットの副社長が、デビューしたての自社の大衆車の話題作りのために派生モデルを企画した」ようにも思えるが、全くそうではない。
イタリア最大の自動車メーカーの創業者一族にしてイタリア最大の財閥となるアニェッリ家のジャンニは、そもそもフィアットの副社長である以前に、自前の巨大なヨットで地中海のリゾート地を巡り各国の王侯貴族らと親睦を深めるといった日々を過ごす、われわれ一般市民には想像もつかない世界に身を置く、真のセレブリティでもあったのだ。