クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 納屋物件フェラーリ! 事故車でも1000万円オーバーの「308GTBヴェトロレズィーナ」は適正価格なのか?
CLASSIC
share:

納屋物件フェラーリ! 事故車でも1000万円オーバーの「308GTBヴェトロレズィーナ」は適正価格なのか?

投稿日:

TEXT: 武田公実(TAKEDA Hiromi)  PHOTO: 2023 Courtesy of RM Sotheby's

タイムカプセルから取り出されたようなオリジナリティ

毎年8月の「モントレー・カーウィーク」では、中核イベントである「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」や「ラグナセカ・モータースポーツ・リユニオン」にくわえて、欧米を代表する複数のオークションハウスが、カルフォルニア州モントレー半島の各地でクラシックカー/コレクターズカーの大規模オークションを開催している。

2023年の目玉は納屋物件

そして2023年、もっとも話題を呼んでいるのが、RMサザビーズ北米本社の「Monteley」オークションの目玉となっていた「Lost & Found Collection」。いわゆる「バーンファインド(納屋で発見)」された、20台のフェラーリたちである。

このコレクションの多くは、かつてル・マンやミッレ・ミリア、タルガ・フローリオなどで活躍したヒストリーを持つ珠玉のクラシック・フェラーリたち。ところが、さるコレクターのもとにあった2004年、フロリダ州を襲ったハリケーン「チャーリー」で被災してしまったのち、伝説的なインディアナポリス・モーター・スピードウェイ近隣の巨大倉庫に秘匿されたまま現在に至るという、とても数奇な運命をたどってきたとのことである。

今回はその中から、フェラーリ「308GTB」のファーストモデルにあたるFRPボディ車両、通称「ヴェトロレズィーナ」のオークション結果についてお話ししたい。

生産台数は712台! FRP製ボディのフェラーリとは

1975年のパリ・サロンにて初お披露目された、フェラーリ308GTB。その最初の数年間に生産された車両は、フェラーリ製ストラダーレ(ロードカー)としては特異なFRP製のボディを与えられていた。このFRP製の308GTBのことを、イタリアでは「Vetroresina(ヴェトロレズィーナ)」の愛称で呼ぶ。

「ヴェトロ」とはガラスのこと。そして「レズィーナ」はレジン、樹脂を意味する。つまりガラス繊維を樹脂で固めた「グラスファイバー(FRP)」をそのままイタリア語としたニックネームである。

そして、「ヴェトロレズィーナ」という単語が世界中のフェラリスタの間ではポピュラーとなった現在、コレクターがとくに関心を寄せるのはその希少性である。ある資料によれば、グラスファイバー製ボディワークを採用したのはわずか712台だったという。

フェラーリ308GTBヴェトロレズィーナ

くわえて、これら初期のグラスファイバー車は、1977年下半期に登場したスチール製ボディの308GTBよりもかなり軽量であった。スチール化された当初は、公称データの車両重量はFRP時代から不変とされていたが、実際にはヴェトロレズィーナに対して、スチールボディ車両は150kg~200kgほど重くなったともいわれているようだ。

いっぽうミドシップに横置きされるパワーユニットは、バンクあたりDOHCヘッドを持つ90度V8「ティーポF106A」エンジン。1973年に先行デビューしていた「ディーノ308GT4」と共用のものを、同じく横置きされた5速マニュアルのトランスミッションと組みあわせた。

このエンジンの総排気量は2926ccとされ、4基のウェーバー社製ツインチョーク式キャブレターが装着された初期のイタリア本国仕様では255psのパワーを発揮。結果として250km/h級の最高速度を達成する高性能車となるとともに、現行の「296GTB」に至る「ピッコロ・フェラーリ」の開祖というべき存在となったのだ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS