ルート66で最長の620kmにわたって走るオクラホマ州
広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。シカゴを出発して西に向かい、イリノイ州からミズーリ州、カンザス州を通り、オクラホマ州へやって来ました。今回はオクラホマ名物の「ブルー・ホエール」を紹介します。
小さな動物園オーナーが妻のために製作、たちまち地元の名物スポットに
東から西まで合計8つの州にまたがるルート66。そのうち距離がもっとも長いのはオクラホマ州で約620kmと、最短であるカンザス州(約21km)の30倍に迫る。前回で紹介したミュージアムを筆頭に名所は数多いが、一番有名なスポットは果たしてどこだろうか。
個人的には州内で2番目の都市タルサに隣接する、カトゥーサという街のブルー・ホエールを推したい。地図を見れば分かるとおりオクラホマは内陸に位置し、東西南北いずれの境でも海と接していない州なのだ。それにも関わらず名物がホエール、つまりクジラとはどういうことだろう。
1970年代の初頭にカトゥーサで小さな動物園を営む、ヒュー・デイビスは妻ゼルタへのプレゼントに頭を悩ませていた。動物を愛する彼女はなかでもクジラが特に好きで、数々のグッズをコレクションしていたとのこと。そこで彼は動物園の敷地にある自然の池を利用し、クジラの巨大なモニュメントを作ろうと考えた。
ヒュー・デイビスはハロルド・トーマスという溶接工に協力を仰ぎ、全長が8mにも及ぶクジラの骨組みを鉄パイプで作り、さらに表面を石膏とコンクリートで固めていく。大きく開けた口から出入りできるようにし、ヒレの部分にはウォータースライダー、そして尻尾には飛び込み台も備え付けた。
完成したブルー・ホエールは34回目の結婚記念日である1972年9月7日、ヒュー・デイビスから愛妻ゼルタへ正式に贈られたという。当初は自分たち家族だけで使う予定だったらしいが、ルート66沿線で大都市タルサに近い立地のよさで、たちまち観光客の間で話題となり人が集まるようになった。
サービス精神の旺盛な彼は「じゃあみんなが使えるようにしよう」と、大量の砂を運び込むなどして安全に池で遊べるように整備し、ピクニック用のテーブルを作ったりライフガードまで雇い開放した。