クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 「シルビア」「オデッセイ」「アルシオーネ」…ギリシャ神話にまつわる車名はヒットしても途絶えたクルマが多い!?【Key’s note】
CAR
share:

「シルビア」「オデッセイ」「アルシオーネ」…ギリシャ神話にまつわる車名はヒットしても途絶えたクルマが多い!?【Key’s note】

投稿日:

TEXT: 木下隆之(KINOSHITA Takayuki)  PHOTO: トヨタ自動車/日産自動車/本田技研工業/三菱自動車/マツダ

  • シルビア
  • デートカーとしても大ヒットしたS13シルビア
  • ATも設定され幅広い世代に人気だった
  • スタイリッシュなデザインのホンダ エリシオン
  • 今でもヒットしそうなデザインだ
  • 実用性も高かったホンダ オルティア
  • レジャーユースでも活躍した
  • 欧州車の雰囲気があるマツダ クロノス
  • 力強いフロントマスクのマツダ タイタン
  • ヒンジドアのミニバンとして人気だったトヨタ ガイア
  • 日本市場にも投入される三菱トライトン
  • 上質なボディラインが特徴のスバル アルシオーネSVX
  • ミニバンブームの先駆けと言っていい
  • アダムスファミリーが登場するCMでも話題となったホンダ オデッセイ
  • 流麗なスタイリングのS15シルビア
  • 走りの良さが際立ちドリフト派にも人気だ

ギリシャ神話が由来の車名は意外と多い

レーシングドライバーであり自動車評論家でもある木下隆之が、いま気になる「key word」から徒然なるままに語る「Key’s note」。今回のキーワードは「ギリシャ神話が由来の車名」についてです。さまざまな名前が車名に採用されていますが、その代表的な車種などを紹介します。

クルマのキャラクターにも合っている

7月掲載の本コラムで「サ行の車名がヒットする」とした解説を綴ったところ、車名に関する様々なコメントが寄せられました。今回は、それに気を良くした第2弾です。題して「車名にギリシャ神話はヒットする」。

僕の中で真っ先に浮かぶのが日産「シルビア」です。シルビアはギリシャ神話に登場する下級女神の名前です。月の女神ディアナに仕えた女性の名が与えられました。大切な車名を女王でも女神でもなく使用人としているのは意外ですが、日本人には美しい女性をイメージさせますよね。

トヨタ「ガイア」はギリシャ神話に登場する女神であり、大地の象徴とされていたそうです。「ガイアの夜明け」という経済ドキュメンタリーがTV東京で放送されていますが、それも「ガイア=大地」から番組タイトルとしたそうです。

マツダのトラック「タイタン」は、まさに力強いトラックを連想させるように、巨大な体に恵まれた神族の名前だそうです。かつては自社生産でしたが、今ではいすゞからのOEMにより販売されています。

ホンダ「オルティア」は、美しい女神の名だそうです。子を守る神とも言われており、ファミリーユースの5ナンバーサイズのバンに相応しいネーミングですね。

ホンダ「オデッセイ」は、ギリシャ文学の傑作と呼ばれたあの「オデュッセイア」。トロイの木馬で有名な戦争から帰還した道中を描いた物語だそうです。言葉の響きはいかにもギリシャ神話らしいので、一度耳にすると記憶に刻まれます。秀逸な車名だと思います。

オデッセイ

ホンダ「エリシオン」は、ギリシャ神話に登場する英雄たちの魂が眠る楽園の名だそうです。ミニバンの雰囲気とマッチしていますね。

マツダ「クロノス」は、ギリシャの思想家によって想像された時をつかさどる神の名です。セイコーの高級時計に同名のクロノスがありますから、イメージがいいですね。

そのほか、スバル「アルシオーネ」、三菱「トライトン」などギリシャ神話からインスピレーションを受けた車名は少なくなくありません。ですが、ここで「あれっ?」って感じれた方もおられると思います。ギリシャ神話から拝借した車名の印象は心地よいのですが、生産中止とともに車名が途絶えた絶版車が多いようですね。若い方では聞いたことのない車名もありますよね。

サ行から始まる車名は多く、ヒット作に結びついているのですが、どうやらギリシャ神話からイメージした車名は……。

すべて表示
  • 木下隆之(KINOSHITA Takayuki)
  • 木下隆之(KINOSHITA Takayuki)
  • 1960年5月5日生まれ。明治学院大学経済学部卒業。体育会自動車部主将。日本学生チャンピオン。出版社編集部勤務後にレーシングドライバー、シャーナリストに転身。日産、トヨタ、三菱のメーカー契約。全日本、欧州のレースでシリーズチャンピオンを獲得。スーパー耐久史上最多勝利数記録を更新中。伝統的なニュルブルクリンク24時間レースには日本人最多出場、最速タイム、最高位を保持。2018年はブランパンGTアジアシリーズに参戦。シリーズチャンピオン獲得。レクサスブランドアドバイザー。現在はトーヨータイヤのアンバサダーに就任。レース活動と並行して、積極的にマスコミへの出演、執筆活動をこなす。テレビ出演の他、自動車雑誌および一般男性誌に多数執筆。数誌に連載レギュラーページを持つ。日本カーオブザイヤー選考委員。日本モータージャーナリスト協会所属。日本ボートオブザイヤー選考委員。
著者一覧 >


 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS


 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS