サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

Bluetooth機能搭載ターンテーブルが「JBL」から5万6100円で誕生! リビングに置いて楽しみたい理由とは

エッジにゴールドをあしらったJBLロゴがポイント

Bluetooth機能搭載ターンテーブルが登場

世界的人気オーディオブランド「JBL」からBluetooth機能搭載ターンテーブルが登場する。機能面とデザイン面のどちらも兼ね備えた文句なしのアイテムを詳しく見ていこう。

アナログレコードが世界的なブーム

カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー5年連続販売台数No.1に輝くJBLより、Bluetooth機能搭載ターンテーブル「Spinner BT(スピナービーティー)」を2023年11月22日(水)より発売する。標準価格は5万6100円(消費税込)。

この数年において、生活環境が大きく変化したことにより、音楽に対する向き合い方も多様化した。サブスクリプションで気軽に音楽を楽しめる一方でアナログレコードの人気が再燃している。2010年以降の販売枚数は、アメリカ合衆国においてはCDを上まわり、日本国内においても前年比112%(2022年度 日本レコード協会調べ)の割合で増加するなど、世界的なブームはさらに加熱している。

ワイヤレスでも音楽を楽しめる

「Spinner BT」は、キャビネットの前面に、エッジにゴールドをあしらったJBLロゴをあつらえ、それにマッチングするように同じくゴールドの塗装が施されたアルミニウム・ダイキャストのプラッターを採用。カートリッジ交換にも対応するアルミニウム製トーンアームを採用した本格的な仕様を施しつつ、リビングのアクセントとなるデザインとしてまとめ上げている。

また、従来アナログレコードを再生するためにはターンテーブル以外にもフォノイコライザーアンプやカートリッジなど、いくつかの関連機器が必要だが、本製品はそれらの機能を内蔵、搭載することで設置したその日から手軽にアナログレコードを再生することが可能だ。さらに、Bluetooth機能を搭載したアクティブ・スピーカーやヘッドホンなどと接続すれば、ワイヤレスでも音楽を楽しむことができるという。

本格的なオーディオ基準の設計とデザインキャビネットからプラッター、光学センサー制御のモーターからトーンアームに至るまで、レコードを楽しむための設計を、JBLらしいボールドなデザインで仕上げている。また、レコード再生はキャビネットや設置するラックなどの振動によって音質やリズムが大きく影響を受けるため、キャビネット構造は非常に重要だが、本製品のキャビネットにはMDFを採用、専用設計のインシュレーターを搭載することで、不要な振動を制御している。

音楽信号を正確に再生

プラッターにはアルミニウム・ダイキャストを採用。光学センサーによって制御されたモーターによるベルトドライブ方式での安定した駆動を実現することで、レコードにこめられた音楽信号を正確に再生。再生回転スピードは、331/3rpmと45rpmにそれぞれ対応しているため、LP盤からSP盤まで楽しむことができる。

レコードの信号を正確にトレースするためのトーンアームにはアルミニウム製のストレートタイプを採用。オーディオテクニカ製MM型カートリッジが予め同梱されているため、箱を開けて組み立てればすぐにレコードを再生できる。また、専用アングルド・ヘッドシェル採用により、カートリッジの交換や調整なども容易に行うことが可能であり、長く愛用いただける仕様になっている。

また、フォノイコライザーを内蔵しているため、通常ターンテーブルをアンプにアナログ接続する際に必要となる単体のフォノイコライザーを用意する必要はないという。内蔵フォノイコライザーのON/OFFにも対応しているため、接続するアンプ側のフォノ入力を使用したり、別売の単体フォノイコライザーを増設したりすることでさらに深くレコード再生を楽しむことも可能なため、発展性が広がる。

AMWノミカタ

近年ブームになっているレコードは、サブスクリプションやCDなどとは一味違った音楽体験ができることが魅力。Bluetooth機能搭載により、夜遅くなどでもヘッドホンから生音を聞くことができるのは、なんて贅沢なのだろう。リビングの空間にふさわしい本格的な仕様のアナログレコードで音楽を楽しみたい。

モバイルバージョンを終了