クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」はどのようにして決まる? 採点方式が新しくなって12月7日に発表です!
CAR
share:

「日本カー・オブ・ザ・イヤー」はどのようにして決まる? 採点方式が新しくなって12月7日に発表です!

投稿日:

TEXT: 西川昇吾(NISHIKAWA Shogo)  PHOTO: CAR OF THE YEAR JAPAN/西川昇吾

  • 2023-2024 10ベストカー:日産セレナ
  • 2023-2024 10ベストカー:日産セレナ
  • 2023-2024 10ベストカー:日産セレナ
  • 2023-2024 10ベストカー:ホンダZR-V
  • 2023-2024 10ベストカー:ホンダZR-V
  • 2023-2024 10ベストカー:ホンダZR-V
  • 2023-2024 10ベストカー:BMW X1
  • 2023-2024 10ベストカー:BMW X1
  • 2023-2024 10ベストカー:BMW X1
  • 2023-2024 10ベストカー:三菱デリカミニ
  • 2023-2024 10ベストカー:三菱デリカミニ
  • 2023-2024 10ベストカー:三菱デリカミニ
  • 2023-2024 10ベストカー:SUBARU クロストレック
  • 2023-2024 10ベストカー:SUBARU クロストレック
  • 2023-2024 10ベストカー:SUBARU クロストレック
  • 2023-2024 10ベストカー:フォルクスワーゲン ID.4
  • 2023-2024 10ベストカー:フォルクスワーゲン ID.4
  • 2023-2024 10ベストカー:フォルクスワーゲン ID.4
  • 2023-2024 10ベストカー:アバルト 500e
  • 2023-2024 10ベストカー:アバルト 500e
  • 2023-2024 10ベストカー:アバルト 500e
  • 2023-2024 10ベストカー:トヨタ プリウス
  • 2023-2024 10ベストカー:トヨタ プリウス
  • 2023-2024 10ベストカー:トヨタ プリウス
  • 2023-2024 10ベストカー:マセラティ グレカーレ
  • 2023-2024 10ベストカー:マセラティ グレカーレ
  • 2023-2024 10ベストカー:マセラティ グレカーレ
  • 2023-2024 10ベストカー:トヨタ アルファード/ヴェルファイア
  • 2023-2024 10ベストカー:トヨタ アルファード/ヴェルファイア
  • 2023-2024 10ベストカー:トヨタ アルファード/ヴェルファイア
  • 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考試乗会が袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催

日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベスト試乗会が開催

2023年11月22日、千葉県にある袖ヶ浦フォレストレースウェイで「2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考試乗会が開催されました。40年以上の歴史を持つ日本カー・オブ・ザ・イヤーですが、今年から大きく変更されたところがあります。その変更点を振り返るとともに、会場での様子をお伝えします。

40年以上続く、その年の最良モデルを決める祭典

日本カー・オブ・ザ・イヤーは1980年から行われています。前年の11月1日から当年の10月31日までに、日本国内で発表されたモデルの中で最も優れたモデルを決め、選ばれたモデルにはその年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」のタイトルが与えられます。

その目的は日本におけるモータリゼーションの発展、一層の性能・品質・安全の向上を促すとともに業界発展と地球環境保護、交通安全に寄与することです。ちなみに選考委員は60名を上限にしていますが、全員が無報酬となっています。

今年から大きく変更された箇所があります。まずは、象徴とも言えるロゴデザインです。今年新たに一般公募で募った新しいロゴが採用されました。このロゴ変更は日本カー・オブ・ザ・イヤーが新時代へ合わせて変化していることが、大きく伝わってくるポイントと言えます。

日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考は2段階あります。今回とくに大きく変わったのが、最終選考となる第2次選考です。まず、上限60名の選考委員たちがノミネートされたリストの中から最終選考(第2次選考)の対象に値すると判断した10モデルを理由とともに投票します。獲得数上位10モデルが最終選考の対象となっていて、これがいわゆる「10ベストカー」と呼ばれるものです。

この10ベストから再び横並びとなり、10台は同じ位置から「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を目指します。今回はこの10ベスト車種の試乗会が袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われました。

今回から最終選考の採点方式が変更

昨年までの最終選考は、各選考委員が持ち点である25点を10台の中から5台に配点。その中からもっとも評価するモデルに対しては必ず10点を与えて、残りの4台に1台あたり9点を上限として残りの15点を振り分けて、各モデルの合計得点で「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決めていました。

しかし、今年からは各選考委員が16点の持ち点を10ベストのうち3モデルに配点。そのうち最も評価するモデルに対して10点、2番目に評価するモデル対しては4点、3番目に評価するクルマに対しては2点を与えるシステムに変更されました。

また、昨年はインポート、デザイン、テクノロジー、パフォーマンス、K CARと5つの部門賞が用意されていましたが、今年からはインポート、デザイン、テクノロジーの3部門のみとなっています(特別賞も用意があるが、コチラは該当者があった場合のみ)。

これまでよりもシンプルで分かりやすい配点方法となりました。

注目の発表は12月7日(木)

今回の袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われた試乗会はいわば最終確認の場です。普段、試乗会や取材などで10ベストカーに多く乗る機会がある選考委員たちですが、同じ条件で10ベストカーを一気に試乗できる機会はありません。選考委員たちにとっては、この試乗会が「最後のチェック」として非常に重要な場なのです。

また、試乗だけでなく各メーカーの担当者も来ているので、車種に関して細かく取材することもできます。乗って、聞いて、投票の判断材料を集める最後の機会と言えます。当日は多くの選考委員が全車を試乗し、現地だからこそできる情報収集をしながら熟考する様子が見られました。

今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーの発表は12月7日(木)に行われます。どのモデルが選ばれるかはもちろん、それぞれの選考委員の投票理由も気になるところ。この選考理由をご自身のクルマ選びの参考にするのもいいでしょう。

発表会の様子はYouTubeチャンネルでも配信予定なので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

■日本カー・オブ・ザ・イヤー
https://www.jcoty.org

すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS