クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは
CLASSIC
share:
ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは

ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは

投稿日:

TEXT: 塩見 誠(SHIOMI Makoto)  PHOTO: 2023 Courtesy of RM Sotheby's

ナンバーマッチングも確認済み

この個体は2022年初頭までシンガポールで保管されていたが、その後英国に輸送され、2022年3月には油圧ラバーの全交換やエアコンコンプレッサーの交換、シリンダーヘッドのオーバーホールとガスケット交換、サスペンションのリフレッシュなどというメンテナンスを、7万6057ポンド(約1410万円)かけておこなっている。

さらに2023年1月にはトランスミッションのリビルトやステアリングシステムのオーバーホール、燃料タンクや電動フードの修理に2万3343ポンド(約430万円)をかけ、6月には1万8825ポンド(約350万円)をかけてボンネットを修理している。

そこまでの費用をかけて状態を維持し続けているのは、この個体が新車当時から同じエンジンを搭載し続けている、オリジナルモデルであるからだ。クラシックカーの世界ではマッチングナンバー、あるいはナンバーマッチングといわれるこれは、シャシーナンバーやエンジンナンバー、トランスミッションナンバーなどが、工場出荷時に記録されたものと一致していることを意味している。

走行距離はなんと741km。日本風にいえばワンオーナー車でもある。そんな貴重なモデルのエスティメートは37万5000ポンド〜47万5000ポンド(邦貨換算約7000万円〜8800万円)となっていた。製作にかかった費用と希少性からいえば、かえってロープライスともいえる値付けだ。そしてオークションでのハンマープライスは40万ポンド(邦貨換算約7420万円)であった。

当時のベントレーの魅力とピニンファリーナの職人技がなせるものがはっきりと感じ取れる1台である。

12
すべて表示
  • 塩見 誠(SHIOMI Makoto)
  • 塩見 誠(SHIOMI Makoto)
  • 1965年生まれ。学生時代からオートバイとクルマに熱中し、自動車雑誌編集ののちフリーランスライターに。これまでAE86トレノ、CC72Vアルトワークス、E38AギャランVR-4RS、1980年式シロッコ、CD9Aランサー・エボリューション、プジョー306スタイルなど、クルマを乗り継ぐ。オートバイはCB250RS、RZ250、ZZ-R1100、T-MAXなどつねに複数台所有。現在の愛車はフタ桁ナンバーのアルファ ロメオ156V6とサーキット遊び用のNCP91ヴィッツRS・TRDターボM、JA45クロスカブ。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS