フランス車イベント「アロンフランセ車山」が初開催
2023年10月に車山高原で初開催となったフランス車のイベント「アロンフランセ車山」。この日のプログラムでは、生誕75周年を迎えたシトロエン「2CV」をフィーチャーし、「シトロエン2CVの歴史紹介」のステージや、「生誕75周年記念大パレード」が行われた。
生誕75周年を祝いシトロエン2CVファミリーが100台以上集結
前日から降り続く雨にもかかわらず、イベント当日は全国からたくさんの2CVファミリーが集まった。そのラインナップは「フルゴネット」や「メアリ」、さらには4輪駆動の「サハラ」まで、100台を超えていた。過去、同じくここ車山高原で行われていた「フレンチブルーミーティング」でも、これだけの数の2CVは集まったことはないというから、オーナーたちがこの祝典をいかに楽しみにしていたかが窺われる。
そんな2CVたちが並んだエリアで写真撮影に励んでいた堀口邦彦さんも、愛車の誕生祭を祝おうと参加したひとりだ。
プロカメラマンとして、長年にわたり某国産車の輸出用モデルの撮影に従事していたという堀口さんの最初のクルマはVW「ビートル」。その後、ホンダ「バラードスポーツCR-X」に乗り換えてからはモディファイ道へ。その後ツインカムエンジンモデルのSiが登場すると、負けていられないと後付けのターボキットを組み込むなどして楽しんでいたという。
そして、ある年に撮影のために訪れたフランス。レンタカーのオペル「カデット」でオートルートを走行していたとき、す~っと追い越していったのがシトロエン「CX」だったそうだ。140km/hで巡航していたカデットを、家族4人を乗せたCXが優雅に抜き去って行く姿に、堀口さんのハートは「ズキュンと射抜かれた」(ご本人の表現)。
プジョー309、シトロエンCXを経てフランス車にどっぷり
実際にCXに辿り着くまでは、それから10年かかった。この出張時、まだ日本では発売されていなかったプジョー「205」も街にあふれていて、それも気になる存在だった。その兄弟車的な「309」が日本に導入されることになり、最初のロットの1台を後輩が購入。その後しばらくしてその309を引き継いだ堀口さんは、309が初めてのフランス車となった。
ほぼ新車にもかかわらず走行中には時おり給油口がパカパカ開くこともあったが、気持ちよく回るエンジンに、ゆったりとしたストロークのサスペンションながら運動性能もすこぶるゴキゲン。日本車とはまた違った魅力を持ったフランス車への興味はさらに増していく。
309を楽しみながらも「ズキュン」のCXの売り物も探していたが、ついにハイドロシトロエンのスペシャリストであるショップ「ジャベル」にて、イギリス仕様のシトロエンCXサファリと出会い、10年越しの念願が叶う。
そして、ロケでたくさんの撮影機材を積んで全国各地を飛び回り年間2万kmを走破するなど、仕事でもガンガン使う堀口さんの要求にもしっかりと応えてくれたCXは14年間所有し、その後も「エグザンティア ブレーク」、「C5ブレーク」とハイドロ街道まっしぐら。