クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • メルセデスの「シルバーアロー」誕生は問題児レーサーのひとことがきっかけでした。マンフレッド・フォン・ブラウヒッチュとはどんな人物?
CLASSIC
share:

メルセデスの「シルバーアロー」誕生は問題児レーサーのひとことがきっかけでした。マンフレッド・フォン・ブラウヒッチュとはどんな人物?

投稿日:

TEXT: 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)  PHOTO: メルセデス・ベンツAG/メルセデス・ベンツミュージアム/妻谷コレクション

  • W25
  • 1932年5月のベルリン郊外のアフスレースにストリームラインボディのメルセデス・ベンツSSKLで出場し、アルファ・ロメオに乗ったルドルフ・カラッチオラを僅差で破り、優勝した
  • 写真はベースとなったSSKLのリアスタイルで明らかにシャシーを軽量化するための軽減孔が見受けられる
  • 1932年5月のベルリン郊外のアフスレースにストリームラインボディのメルセデス・ベンツSSKLで出場し、優勝した。写真はそのスタート時
  • 1932年5月のベルリン郊外のアフスレースにストリームラインボディのメルセデス・ベンツSSKLで出場し、優勝した。写真はゴールした瞬間
  • 1932年5月のベルリン郊外のアフスレースに出場したストリームラインボディのメルセデス・ベンツSSKLとマンフレッド・フォン・ブラウヒッチュ
  • 1932年5月のベルリン郊外のアフスレースにストリームラインボディのメルセデス・ベンツSSKLで出場し、優勝した。写真は優勝し皆から祝福をされているシーン
  • アルフレッド・ノイバウアー監督の指示の元、メルセデス・ベンツのエンジニアたちはドイツのナショナルカラーであるホワイトのペイントを徹夜で全てはがし、750kgで出場許可を得たことで、アルミ地肌の「シルバーアロー」のW25が誕生。写真は750kgの重量計測のシーン
  • まったく運のない奴と呼ばれたレーサー、マンフレッド・フォン・ブラウヒッチュ
  • 1934年メルセデス・ベンツW25のシルバーアロー誕生。写真はアルミ肌のリアスタイル
  • アルミ地肌の「シルバーアロー」のW25を誕生させたのは、ブラウヒッチュの「ひらめき」であり、またこのレースで優勝したのも彼であった。写真はスタート時

まったく運の無い奴と呼ばれたレーサー「マンフレッド・フォン・ブラウヒッチュ」

1930年代に「まったく運の無い奴」と呼ばれたメルセデス・ベンツのレーサー、マンフレッド・フォン・ブラウヒッチュ(Manfred von Brauchitsch)はチームの問題児でありました。しかし多才でひらめきがあり、メルセデス・ベンツ シルバーアロー誕生のきっかけをつくったのも彼でした。その活躍にスポットを当て紹介します。

レースでの実力はもちろん多彩な才能を発揮した

ドイツの貴族階級出身を示す「フォン(von)」という名前を持つ誇り高く傲慢で多才なマンフレッド・フォン・ブラウヒッチュは、メルセデス・ベンツ レーシングチームの歴史の中で、もっとも問題児であった。しかし、ひらめきがあり、速いドライバーでもあったことは否定できない。

事実、1934年にドイツ ニュルブルクリンクサーキットで行われたアイフェルレースで優勝したほか、1937年のモナコGP、1938年のフランスGPでも優勝し、つねに上位の成績を残した。

ブラウヒッチュ

ドイツ陸軍将官の家系に生まれた彼は陸軍に入隊したが、モーターサイクルの事故をきっかけに退役。その後、ベルリンで舞台俳優になった。また、1932年公開のドイツ映画『Kampf(戦い)』では主演を務め、レーシングドライバーを演じている。その後、1952年公開の自動車レースを題材にしたドイツ映画『Rivalen am Steuer(ステアリングを握るライバル達)』では脚本(原案)に協力している。

1932年5月のベルリン郊外のアフスレースに、ブラウヒッチュはストリームラインボディのメルセデス・ベンツ「SSKL」(ポルシェ博士がダイムラー・ベンツ社に在籍して設計した一連のSシリーズ)で出場し、アルファ ロメオに乗ったルドルフ・カラッチオラを僅差で破り優勝している。ちなみにこのSSKLは「Super Sport Kurzes Leicht Fahrgestell(スーパー・スポーツ・ショートライトシャシー)」のドイツ語略だ。

なぜメルセデス・ベンツのエースドライバーであるカラッチオラがアルファ ロメオで出場したかと言えば、ドイツ帝国の失業や暴動のため、当時のダイムラー・ベンツ社はレース活動を休止し、カラッチオラは仕方なく1932年にアルファ ロメオに移ったからである(1933年まで)。

このレース活動休止のこともあり、メルセデス・ベンツのレース監督であるアルフレッド・ノイバウアーがこの問題児であるブラウヒッチュの面倒を個人的に見るようになった。

1934年、ダイムラー・ベンツ社がレース活動を再開することになり、1932年のアフスレースの活躍が評価されたブラウヒッチュは1934年シーズンからメルセデス・ベンツチームと契約した。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS