ベントレー、軍隊協定に署名
ベントレーが軍隊協定に署名したという。自動車業界では聞き慣れない協定で、かなり物々しい不穏な雰囲気を感じさせるが、この署名の意味するところはどのようなことなのだろうか?
軍隊協定ってなに?
ベントレーモーターズは、クルーにある本社において、イギリス国防省のメンバーおよびベントレー人事担当取締役であるカレン・ランゲ博士とともに、軍隊のコミュニティを支援するための国家的誓約であるArmed Forces Covenant(軍隊協定)に署名したというニュースが発信された。
聞き馴染みのない協定だが、Armed Forces Covenantという組織のホームページを訪ねると「軍隊に所属する者、または所属したことのある者とその家族が、彼らが命をかけて奉仕する地域社会、経済、社会において、公正かつ敬意を持って扱われるべきであることを、共に認め、理解することを約束するものである」とある。
また、「正規軍、予備軍を問わず、軍に所属する者、過去に軍に所属した者、およびその家族は、公共サービスや商業サービスの提供において、他の国民と比べて不利益を被ることがあってはならない。場合によっては、特に負傷者や遺族など最も多くの貢献をした人々に対して特別な配慮をすることが適切である」とも書かれている。
ベントレーの目的は雇用の創出
ベントレーの最終的な目標は、兵役を終えた人たちに選ばれる雇用主となることであり、この目標を実現するために努力し、採用選考プロセスにおいて兵役のスキルや資格を認め、キャリア・トランジション・パートナーシップ (CTP)と協力して兵役を終えた人たちの雇用を支援することにあるという。つまりベントレーは退役軍人の方のスキルに敬意を表し、セカンドキャリアの職場として選んでもらえるための活動を積極的に行っていくと宣言しているのである。
退役軍人だけではない。さらに、予備役部隊に所属するベントレーの従業員や、士官候補生組織のボランティアリーダーを支援し、年次訓練のための追加休暇を付与することにもしている。