平成元年デビューした国産オープンスポーツの傑作、ユーノス ロードスター
近年は旧車ブームも相まってか「旧車が好き」という若者が増えています。しかし、実際に若者が旧車を見たり、触れたり、乗ったりするという機会は少ないのも事実。そこでAMWでは、旧車好きな19歳の女性レーシングドライバー佐々木藍咲(ささき らみ)選手に旧車へ乗ってもらい、若者の新鮮な視点からインプレしてもらうことにしました。今回は、日本が世界に誇るオープンカーのヒット作、マツダの初代NA型「ユーノス ロードスター」です。
マツダ渾身のレストアを受けたオリジナル度の高い個体に試乗
富士スピードウェイで開催されている女性だけのモータースポーツカテゴリー「KYOJO CUP」で2023年シーズンに4輪レースデビューした佐々木さんは、旧車イベントに参加したことをSNSに投稿するほど、根っからの旧車好きだ。近年のレーシングドライバーは「レースという競走が好きで、クルマそのものはそこまで……」という選手も多いが、佐々木さんはプライベートでもマイカーのトヨタ「86」でサーキット走行を楽しむほど。
レーシングドライバーをする傍ら、普段はフォーミュラドリフトジャパンを運営する会社である「MSC株式会社」に勤めるという、公私ともにクルマ漬けの生活を送っている。
そんな佐々木さんに今回はマツダが所有するユーノス ロードスターを運転してもらった。1989年式のこの個体はNAロードスターの歴史の中でも初期型に当たるモデル。マツダがレストアして万全の体制で管理している個体で、世界的に見てもオリジナルをキープしているユーノス ロードスターの中ではトップクラスのコンディションと言える。
なんと言ってもリトラがカワイイ!
極上コンディションのユーノス ロードスターを見た佐々木さんの反応はこれまでの旧車とはちょっと違うものであった。
「カワイイ! っていうのが第一印象ですね。とくにリトラクタブルヘッドライトを上げるとよりカワイイです。ヘッドライトはボディサイズに対してやや大きな印象があるのですが、それもカワイイと感じるポイントに繋がっているのかもしれません」
じつはスライドコントロールのトレーニングのため、モータースポーツのサポート活動も行っている埼玉県のカーショップ「starfield(スターフィールド)」の2代目NB型ロードスターを借りて練習しているという。NAの室内に乗り込むと共通点に驚いていた。
「ウインドウのスイッチがセンターに集約されていて、サイドブレーキが助手席側にあるのはNBと同じなんですね。コンパクトな車内でうまくスペースを使う工夫を感じます。違いと言えば、NBはトリップとオドがデジタル表記でNAはアナログなので、ここは何だか懐かしさを感じるポイントですね」
長いアンテナはちょっと気になるかも
内外装に関してはちょっと変更したいポイントもあるようで……。
「アンテナが長いままなのは何だか少し不格好というか、スマートじゃない印象を受けますね。あんまりこんなアンテナのNAって見ないような気もするんですが……」
佐々木さんと同じことを思ったNAロードスターオーナーは多かったのか、じつはショートアンテナ化はNAロードスターでは定番カスタムだったりする。むしろオリジナルでアンテナが残っている方が珍しいかもしれない。