父から受け継いだジュリア スーパーでサーキットを愉しむ
さる2023年10月22日(日)に兵庫県多可郡のセントラルサーキットで開催された「Ciao Italia 2023(チャオ・イタリア2023)」。これはその名の通りメーカーや車種、年式を問わずイタリア車であれば等しく参加OK、車両展示や物販なども行われますが、会場がサーキットということからもわかる通り、基本的にはレースやスポーツ走行がメインのサーキット系イベントです。その会場で見かけた1台のアルファ ロメオ「ジュリア スーパー」。ナンバーこそ付いてはいますが、ご覧の通りかなり気合が入ったサーキット・スペシャルとお見受けしました。そこでオーナー氏にお話を伺ってみることに。
モータースポーツで活躍した「醜いジュリア」
最近ではあまり聞かなくなったが、クルマ好きの間では旧くから「速いハコ車趣味」というジャンルがある。一見何の変哲もない地味な4ドア・セダンがじつはとんでもない動力性能を秘めていて、下手なスポーツカーをあっという間に置き去りにする、そんなシチュエーションをいとおかしとする心情。言うなれば普段は冴えない会社員のクラーク・ケントが、電話ボックスの中でスーパーマンに変身して大活躍する、的な。いや、例えが古臭くて恐縮です。
英国フォードの「コーティナ」にロータス・ツインカムを搭載したフォード「コーティナ・ロータス」、フランスの名チューナー、A.ゴルディーニの手が入ったルノー「8ゴルディーニ」、わが国では元祖・羊の皮を被った狼として知られる「スカイラインS54」や初代「GT-R」などの名前がよく知られるが、それらに劣らぬメジャーな存在がアルファ ロメオのジュリア スーパーだろう。
その独特なデザインは一部で「醜いジュリア」などと呼ばれ好き嫌いが分かれたが、スープアップの余地が大きなツインカム・エンジン、四角四面ながらじつは空力特性にも優れたボディ、そして優れたシャシー・バランスとで、ヨーロッパ・ツーリングカー選手権をはじめとするモータースポーツの世界でも大きな活躍を見せたのだ。
2リッターエンジンに換装して2シーターに改造
「もともとは1971年式のジュリア スーパー1.3です。これを2Lエンジンにコンバートして、ロールケージを組み込んでリアシートも取り外して……。4ドア・セダンだけれども2シーター登録です(笑)」
と教えてくれたのはオーナーの長谷川真也さん。
「エンジンも低速寄りのセッティングですし、サイレンサーも静かなヤツをつけていますので、それなりにハードではありますが、週1くらいなら通勤にも使えます」
しかし長谷川さん、比較的お若いようにお見受けしますが、いつ頃からこのジュリアに?
「じつはもともと父が乗っていたクルマでして、30年くらい前から自宅にいたのです。すでに父の時代には、ほぼこの姿でした」
ということはこのジュリアとは物心ついた頃からの長い付き合いである。
「免許を取った時の教習所の教習車が、ジュリアと同じ3ボックス・セダンのクラウン コンフォートだったので、初めて運転した時も違和感はなかったです。ただ、エンジン始動時やクラッチミートなどはちょっと気を使いましたが」
いや、教習車とジュリアを比べたら、アルファの神様のバチが当たるんじゃ……(笑)。
ともあれお父上から受け継いで街中からサーキットまで、今なお元気に走り続ける走行会仕様のジュリア スーパー。ヘッドライトの一部が冷却用に金網とされていたり、ボンネットフードもFRPだったりと、アウトデルタのワークスカーを連想させる迫力の姿は魅力的。これからも末長く元気な姿を見せてくださいね。