サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

イタリア旅行で行ってみたい、クルマ好きなら死ぬ前に1度は訪れたい場所をお教えします! 屋上のテストコースは圧巻です【週刊チンクエチェントVol.31】

ゴブジ号の近況について述べておくと、基本、調子はよくて気持ちよく走ってくれるのだけど、バッテリーが……

フィアット好きなら訪れたいリンゴット

名古屋の「チンクエチェント博物館」が所有するターコイズブルーのフィアット「500L」(1970年式)を、自動車ライターの嶋田智之氏が日々のアシとして長期レポートする「週刊チンクエチェント」。第31 回は「イタリアに行くなら絶対に寄りたい場所その2」をお届けします。

旧リンゴット工場は現在複合施設になっている

さてさて、お話を元に戻す前のお話に戻すことにしよう。……んっ? 何だかちょっとおかしな言い回しのような気もしないではないけど、まぁいいや。そう、2023年の春にひさびさに訪れた、トリノに行くなら絶対に訪ねるべく場所、パート2である。

トリノといえばフィアットで、フィアットといえばリンゴット。訪ねるべきはリンゴットなのだけど、リンゴットって何だ? という方もおられることだろう。

リンゴット(=Lingotto)とはトリノ市内にあるひとつのエリアの名前であり、熱心なフィアット・ファンにとってはほとんど聖地のようなところ、だ。なぜか。そこには第1次世界大戦が終わって数年後に完成したフィアットの巨大自動車工場が、今も歴史遺産として残されているからだ。

フィアットの旧リンゴット工場は、創業者であるジョヴァンニ・アニェッリ1世によって計画され、1916年に建設が開始され、1923年に操業を開始。1982年に閉鎖されるまで、長きにわたってフィアットとフィアット・グループのクルマを生み出し続けた。

この工場が特徴的だったのは、まずは凄まじく巨大だということ。全長500mオーバー、全幅80mオーバーの5階建てで、完成したときには欧州最大級の工場だった。それに製造のためのラインがとってもユニークなのである。一番下のフロアでの原材料の加工からスタートし、パートごとに組み立て・組み付けを行い、そのフロアでの工程を終えるとビルの片側の端にある螺旋状のスロープで上階へ、またそこでの工程を終えるとスロープで上階へ……というラインが組まれていて、屋上まで上がると、そこは両端にバンクのある1周1.1kmの楕円形の走行テストコース。走行に支障がないことが確認できたらビルの逆側のスロープで下へと搬出され、輸送用の鉄道基地へと回される。なかなかよく考えられていたのだ。

そのあたり、画像ギャラリーにて軽く補足してあるので、よかったらチラと見てみていただきたい。

旧リンゴット工場はクルマの生産拠点としての役目を終えても解体されることはなく、イタリアを代表する建築家のレンツォ・ピアノの案で、巨大なビルを維持しながら別の役割を持つ施設へと変貌していく。屋上にはドーム型の会議室とヘリポートが設けられ、ショッピングコンプレックス、シネマコンプレックス、オフィス、ホール、ホテルなどが入った複合施設となり、今に至っている。

数年前まではショッピングや映画を楽しんだりホテルに宿泊したりといった使い方ももちろんだけど、往時の佇まいを残した屋上のテストコース跡地もたしか市民に開放されていて、コースでランをする人や散歩をする人を見かけたものだった。

博物館は8つのエリアに分けられテーマごとに展示

ところが2023年の春、ひさびさにリンゴットを訪ねてみると、ガラッと様子が変わっていて、なかなかおもしろかった。いや、相変わらず1周すると1kmもあるショッピングフロアも楽しいし、入ったことはないけど映画も楽しめるみたいだし、そういうところは変わってない。というか、むしろさらに充実してるようにすら思えた。

ならばいったいどこがガラッと変わってたのかといえば、主として屋上のあたり。ステランティスはここにフィアット創業家であるアニェッリ家が所有する絵画などを展示する“アニェッリ絵画館”、カフェを併設した“Casa 500(チンクエチェントの家)”という小さな博物館、“La Pista 500(チンクエチェントのサーキット)”という名の屋上庭園を2021年に開設し、今では一般公開しているのだ。情報としては知っていたのだけど、行ってみたら予想を遙かに超えていた。

アニェッリ絵画館は以前からあったように記憶してるのだが、パブロ・ピカソ、エドゥアール・マネ、ピエール=オーギュスト・ルノワール、アメデオ・モディリアーニ、アンリ・マティスといった僕ですら知ってる芸術家たちの名作を間近で見ることができる、アートが好きな人にはたまらない空間。それを見るためだけにリンゴットを訪ねる価値すらあると思う。だが、僕は芸術に関して門外漢もいいところだから、紹介はこんなところにしておこう。

絵画館があるのは大きな玉ねぎ型の会議室とヘリポートの、ちょうど対にある高い屋根の建物なのだが、Casa 500はそのちょうど下側に位置している。アニェッリ絵画館の一部、と考えていいだろう。展示エリアはおよそ700平米というコンパクトといえばコンパクトな博物館で、そこが8つのエリアに分けられテーマごとに展示がなされてる。

見渡してみてひときわ目立つのは、木製のヌォーヴァ500。これはプレス型を製作するときの基にもなった、マホガニー材によるモックアップだ。ショーケースの中には、ダンテ・ジアコーサが描いたドローイングもあるし、実際にクルマに取りつけられたのと同じパーツも並ぶ。別のコーナーではチンクエチェント同様イタリアン・デザインによってたしかな地位を築いた工業製品が並んで展示されていたり、3世代にわたるチンクエチェントが社会に与えた影響が紹介されていたりもする。ヌォーヴァ500が描かれたポスターのコレクションも見られるし、映像でフィアットにとっての重要な人物や場所などが確認できるコーナーがあったりもする。広さのわりに興味深い構成ができあがってるのはさすが。

ここには“FIAT CAFE 500”が隣接されているし、また“Ristorante La Pista(サーキット・レストラン)”も同じ敷地内にあるから、のどを潤したりオナカを満たしたりできるのも嬉しいところ。リストランテはイタリアンをベースにしたちょっと独創的なフュージョン風で、かなり美味しかった。安いとはいえないけど、満足度は高いと思う。

昔の屋上テストコースは4万本の植物が連なる空中庭園に

そして、La Pista 500だ。ここは最高に素晴らしい。もともとトリノの街やピエモンテの山々を遮るものなしに眺望できて、とても気持ちのいい場所だったのだが、昔の屋上テストコースは今、2万7000平米の面積におよそ300種類、4万本の植物が連なる空中庭園となっているのだ。

昔とはちょっとばかりレイアウトが変わっているけれど、もちろん両側のバンクは残されていて、オーヴァルのコースの内側に沿うようにして遊歩道も整備されている。1周が1.1kmあるしとにかく眺めが素晴らしい上に多種多様な植物が目を楽しませてくれるから、散歩コースとしては抜群。螺旋状のスロープも、もちろん見ることができる。今回はさすがにグルリ1周お散歩というわけにはいかなかったが、おそらく再訪することにはなるだろうし再訪したいのだけど、そのときにはトリノという街の、そしてフィアットという自動車メーカーの今昔に想いを馳せながら、ゆっくり歩きたいと思ってる。

日本でも歴史的な建造物をリノヴェーションして新しい価値を生み出す動きが進んでいるが、昔から旧き佳きモノを大切にするのが当たり前だったイタリアのそれは、さすがに進んでいてひと味違ってる。この旧リンゴット工場跡に行けば、1日をたっぷりいい気分で楽しみながら過ごせてしまう。

しかもフィアットの工場からほとんど道を隔てた向かいのようなところには、日本ではイタリア食材の宝庫としての貌がよく知られてる“EATALY(イータリー)”の第1号店がある。実はこちらも1900年代の初頭にベルモットの酒造メーカーが建てた工場をリノヴェーションして再利用してたりするのだけど、まぁそれはそれ。ここでも、食材探しや施設内での食事でやっぱり1日近くを楽しめてしまう。僕なんて毎回、決まってパスタとパスタソース&ペーストのところで時間が止まっちゃうくらい。こちらも規模が巨大だから、本当に困る。嬉しくなっちゃうくらいに困る。

ちなみにこのフィアットの旧リンゴット工場の建物の一部を再利用したホテルはNHトリノ・リンゴット・コングレスとダブルツリー・バイ・ヒルトン・トリノ・リンゴットとふたつあって、どちらも雰囲気がよく居心地もいい。どちらも決して安くはないけれど、めちゃめちゃ満足感が高い。フィアット好きならなおのこと、だ。

僕のオススメとしては、イタリア旅行に行ったらトリノで1〜2泊。前回のヘリテイジハブと旧リンゴット工場、そしてEATALY、さらにはトリノ自動車博物館、旧市街……とゆったり楽しんで来るのがいいと思う。僕自身はこれまで駆け足のような滞在ばかりだから偉そうに言えたもんでもないのだけど。

Casa 500とLa Pista 500は、残念ながら無料の施設ではない。だが、アニェッリ絵画館の入場料に2ユーロを加えた、わずか12ユーロですべての施設に足を踏み入れることができるのはリーズナブルだと思う。

今回文中で触れているところのウェブサイトを貼っておくので、ぜひともイタリア旅行の計画を立てるときに参考にしていただきたい。

◎Pinacoteca Agnelli (アニェッリ絵画館)/ Casa 500 / La Pista 500
https://www.pinacoteca-agnelli.it

◎Ristorante La Pista
https://ristorantelapista.com

◎Centro Commerciale Lingotto(ショッピングコンプレックス)
https://www.centrocommercialelingotto.it/

◎Eataly Torino Lingotto
https://www.eataly.net/it_it/negozi/torino-lingotto

◎NH Torino Lingotto Congress
https://www.nh-hotels.com/en/hotel/nh-torino-lingotto-congress

◎DoubleTree by Hilton Turin Lingotto 
https://www.hilton.com/en/hotels/trntldi-doubletree-turin-lingotto/

■「週刊チンクエチェント」連載記事一覧はこちら

モバイルバージョンを終了