NASCARをイメージしたアメリカンモータースポーツトラック
「T.R.A.KYOTO」が東京オートサロン2024に出展した1台は、ちょっと古めのトラックをベースに遊び心を取り入れたクルマでした。トラックベースのカスタムといえば、最近ではアゲスタイルが大人気で、その他にもローライダーといった昔ながらの楽しみ方がありますが、T.R.A.KYOTOが提案するのは、その枠に縛られることなく自由な発想で挑むスポーツトラックでした。日産「フロンティア」をベースに製作したクルマのコンセプトは、アメリカンなモータースポーツを代表するNASCARです。
あえて日産 フロンティアを選ぶ
近年注目されているトラックベースのカスタムだが、T.R.A.KYOTOが手を加えると他にはないカッコいいマシンに仕上がる。注目すべきはベース車選びで、あえて現行モデルではなく、少し古めの車種を選んでいる点にある。ベース車両の安さはとても大切で、その後に発生するカスタム費用の面も大きいが、何よりも思い切った改造を施そうと思ったら、現行車よりも先代、それよりも先々代の方が大胆にイジれる。要はそのクルマがカッコよく見えるかにあるわけだ。
今回T.R.A.KYOTO流のカッコ良さを追求した結果、NASCARをイメージしたアメリカンモータースポーツトラックというチョイスに至った。そして、ベース車として選んだのは日産「ダットサントラック」の後継モデルであるUS仕様の「フロンティア」だった。
日本では馴染みが薄いが、海外では働くクルマとしてオーソドックスなクルマで、USだけなくUKを含めた世界各地に輸出されている。地域ごとに呼び名も変わるが、アジア圏だと「ナバラ」といったネーミングで親しまれている。
T.R.A.KYOTOに伺った話では、他にも特別なトラックはたくさんあるが、今回は一番オーソドックスなピックアップトラックを使ってカッコよく走るスポーツトラックを表現したかったので、あえてフロンティアを選んだということだった。
具体的な仕様については、そのまんまのレースカーとして作り込むわけではなく、あくまでもストリートを楽しむ1台として製作。カスタムの手法もレースに目を向けた内容ではなく、見た目はNASCARだが、中身はストリートカーとしてパーツをチョイスして装着している。
レーシーなボディペイントの中でひときわ目を引くホワイトのスチールホイールは1990年代に流行ったアメリカンレーシング製の鍛造モデル。ストリートカーらしく6穴ハブのまま取り付け、サイズは前後とも10J×15インチを装着し、タイヤはトーヨータイヤ「R888」のフロント255/50R15、リア235/50R15を履かせている。