クルマを乗り換えられないならパフォーマンスダンパーを装着してみては
トルクベクタリングコントロールが付かないミニバン、車酔いにとくに配慮されていないミニバンなら諦めるしかないのか? いや、そんなことはない。筆者も以前、愛車で実践したのだが、トルクベクタリングコントロールに準じた効果を、非トルクベクタリングコントロール装着車でも実現できる方法として、パフォーマンスダンパーの装着がある。例えばヤマハ製のパフォーマンスダンパーが有名だが、VW「ゴルフ」のチューナーでも有名なCOXが、ヤマハ製パフォーマンスダンパーを車種専用ボディダンパーとしてVW車はもちろん、国産ミニバンにも対応するキットを発売している。
その効果はボディの振動吸収機能がメインで、特殊なダンパーを利用した減衰力機構によって車体性能と乗り心地を飛躍的に向上させ、人や犬の車酔いを軽減! する効果もあるらしい……と聞いて、高齢の愛犬を乗せてドライブする機会が多いわが家だけに、思い切って装着してみたわけだ。
COXによれば、子どもが車酔いして困るというボックス型ミニバンに乗っていたユーザーがボディダンパーを装着したところ、子どもが車酔いしにくくなったという報告もあるそうだ。劇的効果……とまではいかないかも知れないが、試してみる価値はあると思える。
なお、COXボディダンパーは、輸入車ではVW、BMW、ルノー、ミニ、テスラ、アバルト、ボルボの一部車種、国産車ではトヨタの「アルファード」などのミニバン、SUV、コンパクトカー、「86」など、三菱のほぼ全車、スズキ「スイフトスポーツ」、スバルのほぼ全車に幅広く対応している。
もっとも、すでに説明したように、基本的に車酔いしにくいクルマでも、荒い運転をすれば同乗者の車酔いを誘発。スムーズで丁寧な加速、減速、カーブの曲がり方などのやさしい運転テクニックが第一である。