クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • なぜ「SLS AMG」は比類なきスポーツカーだったのか? メルセデス・ベンツとAMGが注いだコスト度外視の革新的技術とは
CAR
share:

なぜ「SLS AMG」は比類なきスポーツカーだったのか? メルセデス・ベンツとAMGが注いだコスト度外視の革新的技術とは

投稿日:

TEXT: 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)  PHOTO: Mercedes-Benz AG/Mercedes-Benz Collection/妻谷コレクション(TSUMATANI Collection)

  • SLS AMGのスタイリング
  • フロントの衝撃吸収・拡散。フロント衝撃をボディのセンター、ボディの下部、ホディの両サイド、さらに、Aピラーを通してルーフおよびサイドドアへと拡散する構造になっている
  • フロント衝撃をボディのセンター、ボディの下部、ホディの両サイド、さらに、Aピラーを通してルーフ及びサイドドアへと拡散する構造になっている
  • 冷間圧延の高張力鋼板を使用したサイドインパクトビーム(補強材)が衝撃を受け止め、サイドボディ上部と下部へと衝撃を拡散する構造
  • 冷間圧延の高張力鋼板を使用したサイドインパクトビーム(補強材)が衝撃を受け止め、サイドボディ上部と下部へと衝撃を拡散する構造
  • SLS AMGは、最先端の安全性能が認められ、2010年からSL 63 AMGに代わってF1世界選手権シリーズのセーフティカーに抜擢された
  • SLS AMGの透視図
  • SLS AMG内装は有償オプションのナッパフルレザー(カラーNo.507クラシックレッド)
  • SLS AMG内装は有償オプションのナッパフルレザー(カラーNo.505サンド)
  • SLS AMG内装は有償オプションのナッパフルレザー(カラーNo.565ボーセレン/ブラック)
  • SLS AMG E-Cell
  • SLS AMG GT3
  • 紫部分がアルミニウム押し出し材(削り出し材)で45%、緑部分がアルミニウム板材パネルで31%、赤部分が鋳造アルミニウムで20%となっており、合計96%ものアルミニウムで構成されている。黄部分のスチールはわずか4%となっているが横転時や衝突時の安全性を高めるためにAピラーに熱間圧延の極超高張力鋼板が使用されている
  • SLS AMGはメルセデス・ベンツとAMGがゼロから開発した全く新しいスーパースポーツカー!

安全性にも一切妥協しない

1950年代に一世を風靡した、メルセデス・ベンツ「300SL」ガルウイングクーペの再来とうたわれたのが、2009年9月にフランクフルトモーターで発表された「SLS AMG」です。このSLS AMGの特徴は、メルセデス・ベンツとAMGの両ブランドの強みを活かしたスーパースポーツカー。つまり、いまやメルセデス・ベンツの伝説となった300SLガルウイングのスタイルにAMGの技術を注ぎ込み、理想的な形で融合させて現代に蘇ったのです。スーパースポーツカーでありながら、安全性にもこだわっているSLS AMGのパッシブセーフティをあらためて解説します。さらに、どれだけこだわっているのか注目ポイントも紹介。スーパースポーツは速さだけではダメなのです!

事故が起こった後の被害を最小限に止める安全性も徹底追求

メルセデス・ベンツ「SLS AMG」の専用に開発されたボディシェルは、96%がアルミニウムで構成されており、軽量であるばかりか高剛性も実現しており、利点としては、スーパースポーツとしての走行性能を追求しながらも最高水準の受動的安全性能(事故が起こった後の被害を最小限に止める安全性)を誇っていること。Aピラーにはスチール(熱間圧延の極超高張力鋼板)を使用することで、横転時や衝突時の安全性を高めている。アルミニウムを主体とした軽量かつ低重心なボディシェル構造を基本としながらも、各素材を適材適所で使い分けることにより衝撃吸収・拡散をより効果的に行っているのだ。

SLSの素材

どの部分にアルミニウムが使用されているか示した図面を見ると、アルミニウム押し出し材(削り出し材)で45%、アルミニウム板材パネルで31%、鋳造アルミニウムで20%という構成。スチールはわずか4%となっているが、先述のごとく、横転時や衝突時の安全性を高めるためにAピラーに熱間圧延の極超高張力鋼板が使用されている。

フロント衝突時の衝撃吸収・拡散は次の通りである。長いボンネットからより後方にエンジンを配置したレイアウトによって、フロントに大きなクラッシャブルゾーンを確保。またフロントの衝撃をボディのセンター、ボディの下部、ボディの両サイド、さらに、Aピラーを通してルーフおよびサイドドアへと拡散する構造になっている。

サイド衝突時の衝撃吸収・拡散は冷間圧延の高張力鋼板を使用したサイドインパクトビーム(補強材)が衝撃を受け止め、サイドボディ上部から下部へと衝撃を拡散させる。

最高水準の安全装備としては3点式シートベルト、シートベルトテンショナー、ベルトフォースリミッター、合計8個のSRSエアバックを採用。衝撃の大きさに応じて膨張具合を変化させる2段階式エアバッグは運転席と助手席に採用している。さらに運転席と助手席の両方へニーエアバッグを採用し、衝撃時にドライバーや助手席側の乗員の身体が前方へ移動することを防ぎ、シートベルトとSRSエアバックの効果を最大限に活かすことが可能に。シート内蔵サイドエアバッグ×2個とドア内蔵エアバッグ×2個は、側面衝突時に乗員がドアやルーフライニングに衝突するのを防いでくれる。

ガルウイングドアの安全性

SLS AMGの特徴であるガルウイングドア独自の安全性としては、クラッシュアクティブ・エグジット・エイドが装備されている。ガルウイングドアのヒンジ部に少量の火薬を内蔵し、万一の事故の際に車体が横転した場合、SRSエアバッグのコントロールユニットからの信号でガルウイングドアのヒンジ部の火薬が点火する。

そうすると車体とヒンジの結合が解除され、救助隊がドアを取り外せるようになっており、迅速な救助活動をサポートする。さらに、ガルウイングドアは安全のため50km/h以上で走行中にはオートロックされる。つまり、ガルウイングドアは構造上走行中でも容易に開くため、安全機構を備えて安全性を確保している(通常のドアは風圧がかかるために開かない)。

また、ガルウイングドア内側にサイドピンが備わり、側面衝突時にはサイドピンとサイドインパクトビーム(補強材)がボディへの衝撃を効果的に分散する。これだけの安全性が投入されたSLS AMGは、そのポテンシャルとともに最先端の安全性能が認められ、2010年からSL 63 AMGに代わってF1世界選手権シリーズのセーフティカーに抜擢されている。

SLS AMGのためにニューカラーを設定

SLS AMGのボディカラーは、専用の9色が設定された。標準カラーは「197 オブシディアンブラック」と「775 イリジウムシルバー」の2色のみ。ほかの7色はすべて有償オプション(30万円から150万円)となっている。その中で最もユニークなカラーは、「AMGアルビームシルバー」だ。

新しい加工プロセスにより液体金属のような光沢を放ち、ボディを金属の皮膚のように包み込むことで、ガルウイングの魅力的なデザインラインをほかのペイントより強調するとともに、光の反射の加減によりデザインラインを一段と生き生きと見せる効果を生み出している。なお、この効果は直径30~50ナノメ-トルの微小な色素によってもたらされている。

このアルビーム塗装は大変に手間(追加で)がかかる塗装である。多層ペイント塗装(アルビーム部分で3層に及ぶ)となり、3度に分けて塗装されている。一層塗るごとに手作業による磨き工程を繰り返すことで、液体金属的な外観に仕上がる。そのため、このアルビーム塗装の工程には、SLSの標準色ペイントや通常の特注色塗装に比べると、2.5倍もの時間が必要となる。

この手作業を含む通常塗装の2~3倍もかかる手間が価格に反映されて、このAMGアルビームシルバーは有償オプションの最高価格となった150万円もするわけだ。一方、「044 designoマグノアラナイトグレー」と「054 AMGマグノモンツァグレー」の2色のマットペイントも魅力的である。シルクマットの塗装により、エッジの輪郭をシャープに見せることで、2シーターSLS AMGのスポーティな性格を強調している。

12

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS