サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

800馬力のランボルギーニ「ウルスSE」は10種のドライビングモードで楽しめる! EVだけでも60km以上走れるクラス最速SUVです

クラス最高のパフォーマンスと最高速度を誇るウルスSE

初のプラグインハイブリッドスーパーSUVをオートチャイナで展示

新しいデザイン、800馬力のパワー、電気モードで60km以上の航続距離、クラス最高のパフォーマンスと最高速度を誇るランボルギーニのSUVで初となるプラグインハイブリッドモデル、「ウルスSE」が、2024年4月25日に開幕した北京モーターショーの前日、プレス向けに発表されました。ランボルギーニの電動化と脱炭素化への道がさらに前進します。

ウルスSを凌駕するPHEV

アウトモビリ・ランボルギーニは2024年4月25日に開幕した北京モーターショー(オートチャイナ2024)の前夜に行われたフォルクスワーゲングループ・メディアナイトで、ランボルギーニ・スーパーSUV初のハイブリッドプラグインバージョンである「ウルスSE」を発表した。新しいデザイン、最適化されたエアロダイナミクス、前例のないオンボードテクノロジー、800馬力のハイブリッドパワートレインを特徴とするPHEVバージョンは、快適性、パフォーマンス、効率、排出ガス、ドライビングプレジャーの面で「ウルスS」を凌駕する。熱と電気の「2つの心臓」により、トルクとパワーの値は過去最高となりながらも80%の排出量削減を実現するモデルである。

比類なきドライビング体験

ウルスSEは、プラグインハイブリッドシステムにより、あらゆる路面やコンディションで車両のパフォーマンスとダイナミクスを向上させ、比類ないドライビングエクスペリエンスを提供する。2つのアクスル間の電動トルクベクタリングシステムや電子制御リア・ディファレンシャルなどの革新的な技術ソリューションにより、あらゆる回転数でより大きなトルクとパワーを発揮する。

ツインターボ4L V8エンジンは、電動パワートレインとの最適な相乗効果を発揮するように再設計されている。この燃焼ユニットは、最高出力192psと483Nmの最大トルクを発揮する電動パワートレインと組み合わされる。最大出力を実現するうえで最も重視されたのは、ICE(内燃機関)とeモーター間のキャリブレーション戦略であり、あらゆる走行モード、あらゆる路面で最適な出力曲線を確保するため、合計出力は800CV(799.5ps)に達した。25.9kWhのリチウムイオンバッテリーは、ロードフロアの下、電子制御リアディファレンシャルの上に配置されている。

8速オートマチックトランスミッション内に設置された電動モーターは、V8エンジンのブーストとして機能するだけでなく、トラクションエレメントとしても機能するため、ウルスSEはEVモードで60km以上の走行が可能な100%電気駆動の4WD車となっている。

ウルスSEで初採用となるのは、電動油圧多板クラッチを備えた新しい縦置き電動トルクベクタリングシステムで、駆動トルクをフロントアクスルとリアアクスルの間で可変かつ連続的に配分する。このトランスファーケースは、リアアクスルに装備された新しい電子制御式リミテッド・スリップ・ディファレンシャルと相乗効果を発揮し、車両に「オン・デマンド」のオーバーステアを与え、純血のスーパースポーツカーのフィーリングを伝える。

このカテゴリーではユニークなウルスSEは、どのような回転数や走行条件でも、より大きなトルクとパワーを発揮する。このシステムは、6000rpmで800CVの総出力と、1750rpmから5750rpmまですでに利用可能な950Nmの総トルクを発生し、あらゆる角度からクラス最高のパフォーマンスを保証する。さらに強化された重量対出力比のおかげで、ウルスSEの0-100km/h加速はわずか3.4秒(ウルスS:3.5秒)、0-200km/h加速はわずか11.2秒(ウルスS:12.5秒)、最高速度は312km/h(ウルスS:305km/h)に達する。これらの数値により、SEはこれまでで最もパワフルなウルスであり、このセグメントで最速の市販車となり、スーパーSUVカテゴリーに新たなベンチマークを打ち立てた。

デザインとエアロダイナミクス

ウルスSEは、エアロダイナミクス効率を最適化するという明確な目的のもと、そのラインを一新した。

デザインは、フォルムのダイナミクスを強調し、車両のスポーティさと筋肉質さを際立たせている。フロントセクションには、フローティングデザインの新しいボンネットが採用され、カットオフラインがないことで連続性が感じられ、ウルスSEのアスレチックなスタイルが強調されている。 その他の新要素としては、マトリクスLEDテクノロジーを採用したヘッドライトクラスターがあり、ランボルギーニブランドの雄牛の尾にインスパイアされた全く新しいライトシグネチャーを導入している。

リアでは、カーゴ・コンパートメントハッチのデザインが一新され、「ガヤルド」にインスパイアされた連続性が導入され、テールライト・クラスターを「Y」ライトでつなぐことでラインを調和させ、新しいリア・ディフューザーにより、さらにスポーティなプロポーションとなっている。新しいスポイラーとともに、このディフューザーは高速走行時のリアダウンフォースをウルスS比で35%増加させ、車両の安定性をさらに高めている。

エアロダイナミクスの効率も、新しいアンダーボディ・エアベントとエアダクトの見直しによって改善され、より多くのエアフローがメカニカルエンジンコンポーネントを冷却する。フロントセクションの新設計は、空力特性に優れたアンダーサイドの最適化と相まって、ブレーキシステム専用のエアフローの管理も改善され、従来のシステムよりも空冷性能が30%向上している。

パイロット気分になるインテリア

キャビンは、ランボルギーニの特徴である「feel like a pilot」デザインのDNAを強調するためにアップデートされ、ダッシュボードのフロントセクション全体に新しいソリューションが採用され、「レヴエルト」ですでに導入された軽量感が強調されている。

ダッシュボードの中央に設置された12.3インチに大型化されたスクリーンは、ヒューマンマシンインターフェース(HMI)の新バージョンで、レヴエルトと同様にグラフィックを一新し、より直感的に使用できるようになった。

ドライバーは12.3インチのデジタルメータークラスターと、前述の12.3インチタッチスクリーンディスプレイを利用することができる。このディスプレイはダッシュボードの中央に統合され、ランボルギーニ・インフォテインメント・システム(LIS)の中心となっている。また、SE専用のテレメトリーシステムや、周囲の環境をよりよく認識できる運転支援システム関連の新しいディスプレイも装備されている。

4つの異なる個性

コンソール中央の 「タンブーロ」セレクターユニットは、異なるドライビングモードを選択するために使用される。ハイブリッド・パワートレインの導入により、6つのウルス・ドライビングモードに4つの新しいエレクトリックパフォーマンスストラテジー(EPS)が加わり、合計10のオプションが用意された。ストラーダ、スポーツ、コルサモード(一般道やサーキット走行用)、ネーヴェ、サッビア、テラモード(アスファルトとは異なるグリップの路面用)に加え、EVドライブ、ハイブリッド、パフォーマンス、リチャージの各オプションが追加された。

EVドライブは、ドライバーに電気の可能性を最大限に引き出す。とくに市街地走行用に開発され、調整されたEVドライブは、60km以上の電気航続距離と130km/h以上の最高速度を実現する。この速度を超えると、V8エンジンが自動的に電気モーターをサポートする。

ハイブリッドはストラーダモードで走行中に選択でき、燃焼エンジンと電気モーターの最適なバランスとともに最高の効率と快適性を提供する。リチャージはストラーダ、スポーツ、コルサ、ネーヴェの各モードで選択でき、最適な性能を維持しながらバッテリーを最大80%充電する。パフォーマンスは、ストラーダ、スポーツ、コルサ・モードだけでなく、サッビアやテラでもウルスSEのポテンシャルをフルに引き出したい人のためのもので、アスファルト以外でもスーパーSUVのダイナミックなパフォーマンスを際立たせる。

選択した走行モードに応じて、車両のエア・スプリングが地上高を調整し、コルサでは15mm、リフトシステムが作動すると75mmまで上昇する。ステアリング、ドライバビリティ、ツインターボV8のサウンドを調整するパラメーターも可変で、ウルスSEの「個性」を反映されている。

各ドライビングモードを際立たせるために、エアサスペンションシステムのキャリブレーションには特別な注意が払われた。ストラーダでは快適性が改善され、スポーツモードは、ドリフトの開始と継続を容易にする新しいトランスミッションの特性を強化し、ドライビングにさらなる楽しさを注入する。サーキット走行専用モードであるコルサでは、ウルスSEはそのダイナミックなポテンシャルをフルに発揮する。これはサスペンションECU/エレクトロニクスのおかげでもあり、シャシーの動き(ピッチ、ヨー、ロール、ポンピング)を制御することで、レーストラックのカーブやグリップの低い路面でも、48V電子制御システムによって管理されるアンチロールバーによって、車両を極めて安定させ、反応させることができる。ネーヴェ、サッビア、テラの各モードは、ホイールトラベルと接地力の一貫性を最大化するよう最適化されており、どのような路面でも最高のトラクションを発揮する。

AMWノミカタ

ランボルギーニのSUVにもPHEVが導入された。そして北京モーターショーで現車の展示が行われた。ランボルギーニにとって中国はアメリカ、ドイツに次ぐ3番目に大きなマーケットで2023年は845台の販売を記録した。減速が見られるもののEV市場として大きい中国でこのクルマのお披露目をすることには大きな意味があるのだろう。

今回の発表を見て強く思うことは、PHEVになろうともランボルギーニらしさは失われておらず、さらに強化されているという点である。このSEモデルが今後唯一のSUVモデルとなるが、ウルスSよりもパフォーマンスが良ければ既納客の乗り換えの十分な理由になる。ランボルギーニはそうした点でも顧客の心をつかむのがうまい。

モバイルバージョンを終了