V12のニューモデルがマイアミに降臨
F1マイアミGPの開催によってF1ブームにわいたフロリダ州マイアミで2024年5月3日、V型12気筒のNAエンジンをフロントミッドに搭載するフェラーリの新型フラッグシップが発表されました。その名も「12チリンドリ」。「812コンペティツィオーネ」の系譜を継ぎ、「F140HD」の型式を冠するV12エンジンを搭載したニューモデルは驚きのスタイルとパフォーマンスでした。
欧州外初開催の発表会は北米市場重視のあらわれ
全米史上空前のF1ブームにわくマイアミGP。今年で北米マーケット参入70周年を迎えたフェラーリは、GPウィークを真っ赤に染めるべくさまざまなイベントを用意した。なかでもそのハイライトというべきイベントが、マラネッロとしては初となるフラッグシップモデル発表会のヨーロッパ外開催である。
戦後に生まれたフェラーリのビジネスを支えたのはじつは北米市場であった。グランプリやル・マン、ミッレミリアなどで活躍する新興ブランドのロードカーの価値をいち早く認めたのが北米市場だった。もちろんフロントエンジン・リアドライブのマラネッロ製12気筒2シーターモデルをフラッグシップとして崇め、こぞって買い求めたのもそうだった。フェラーリにとって北米市場とは母国に次いで重要なマーケットというわけである。
そして、スーパーカーブランドとはメディアやカスタマーを含めた多くの人々を驚かせるために存在する。今回もマラネッロは良い意味で私たちを裏切った。そして何度も驚かせた。マイアミでの発表の2週間前。アメリカへ送り出される直前の新型モデルに我々は、マラネッロの最深部チェントロ・スティーレにて対面することができた。すべての電子機器を入り口のガードマンに預けた厳戒体制のなか、我々が目撃したのは驚きのスタイルと驚きのパフォーマンス、なかでも驚きのエンジンを積んだ新型フラッグシップモデルである。
従来以上に官能的な新設計ユニット
その名も「12チリンドリ」。イタリア語での発音が日本市場でも推奨されるようで、その場合、「ドーディチ・チリンドリ」と呼ぶことになる。英語で記せば12シリンダー。つまり新型フラッグシップの名前は“フェラーリ12気筒”、というわけだ。しかも、そのエンジンの型式名はF140HD。「エンツォ・フェラーリ」から続く自然吸気V型12気筒の系譜に連なる最新エンジンである。そう、V型12気筒NA搭載エンジンは「812コンペティツィオーネ」が最後ではなかった!
完全フロントミッドに搭載されるF140HDは、812コンペティツィオーネ用F140HBおよび「デイトナSP3」用F140HCをベースに開発された新設計ユニットだ。とはいえHDのパーツ構成そのものはHBと非常に似ており、総排気量6.5L、最高出力830cv/9250rpm、最大許容回転数9500rpmといったスペックも812コンペティツィオーネのそれとまったく同じである。
ただし、最大トルクは678Nm/7250rpmと逆に数値を下げてきた。これはユーロ6をはじめとする排ガスや音のレギュレーション対応のため、排気系をメインに再設計したことが影響する。とはいえ実際には、新たに8速となったDCTのギア比や変速プログラム、革新的なトルク制御システム“アスピレーテッド・トルク・シェイピング”(ATS)などによって、ドライバーの感じる速さは(若干の重量増もあるにもかかわらず)従来以上に官能的らしい。このあたり、早くテストで試してみたいもの。
そのほかシャシー面をチェックすれば、剛性アップや軽量化といった基本的な取り組みはもちろんのこと、ホイールベースはなんと20mmも短くなり、各種電子制御技術(ヴァーチャルショートホイールベースやサイドスリップコントロール8.0など)のブラッシュアップ、リアを左右独立でコントロールする4WS、V12モデル用としては初となるブレーキ・バイ・ワイヤの採用(ABSエヴォと6w-CDSセンサー)など、パフォーマンスの進化は多岐に及ぶ。