斬新なデザイン満載の3代目ハイゼットバン
ダイハツ「ハイゼットバン」は現行の軽自動車の中で最も古い歴史を持つスーパーロングセラーなクルマです。この四角いヘッドライトが個性的な3代目ハイゼットバンは、オーナーの佐々木さんが倉庫に眠っていた個体を発見して復活させました。キュートなスタイルをさらに際立てるカスタムに注目です。
柔軟なアイデアでドレスアップ
大阪の築港赤レンガ倉庫脇にある広場で開催された「360だョ!全員集合 in OSAKA」会場で発見したのは、ノスタルジーな雰囲気のダイハツ「ハイゼットバン」だ。
「ハイゼット」は、もともとボンネット型の小型トラックとライトバンとして1960年にデビューし、1964年にキャブオーバー形状の「ハイゼットキャブ」(通算2代目のハイゼット)が併売される形で登場した。マツダの「ポーター」と「ポーターキャブ」の関係と似ているが、ハイゼットはポーターよりかなり早い時代にこの形態変化をおこなっているのが特徴だ。
今回紹介するのは1971年式のS37V型で、通算で3代目のモデルとなる。ボンネットタイプのハイゼットがなくなったため、再びハイゼットという名称となった。2代目と3代目のみ、リアゲートが跳ね上げ式ではなく、サイドヒンジの横開きとなるのが特徴。ちなみにハイゼットという名称は、現行の軽自動車の中で最も古い歴史を持つスーパーロングセラーとなっている。
倉庫に眠っていた極上ボディをサルベージして路上復帰
オーナーの佐々木さんは、この1971年式を7年ほど前に入手したという。どこかの倉庫で眠っていたこの個体を友人が発見し、譲り受けることとなったそうだ。風雨にさらされていなかったようで、ボディの状態はかなり良かったが、長年動いていなかったため、ブレーキはひと通り分解整備を施した。するとラッキーなことにエンジンはとくに問題もなくあっさりと目を覚まし、路上復帰を果たすことができたのだ。
じつはこの3代目のみが、歴代ハイゼットの中で唯一角目ヘッドライトを採用している。独特なフロントフェイスはこの角目ヘッドライトが大きな要因となっているのだ。ちなみにフロントバンパー中央にスリットが入っているが、ここからエンジンやラジエターにフレッシュエアを送り込んでいる。そのためナンバープレートはバンパーではなくその上のボディに直接装着される。これがキュートなフロントフェイスの印象をさらに倍加している。
キュートなスタイルをよりキュートにカスタム
佐々木さんは当時物のボディストライプを入手して貼っているほか、車高を下げたうえで、ワイド加工したホイールを装着するなど、カスタムを楽しんでいるそう。
ちなみに可愛いスタイルに輪をかけているルーフキャリアは、普通車用と思われるひと回り大きいビンテージキャリアを入手し、各部のパイプをカットすることで、ハイゼットのルーフにぴったりのサイズに加工している。そのうえで、側面に古いブリキの看板を装着することで、独特の雰囲気となっているのだ。
「部品は壊滅的なので、維持は本当に大変です。でもそんなパーツ探しも楽しんでます。じゃなきゃやってられないですよね(笑)」