32年目のオーナーが目指すものとは
かつてスポーツカーを愛する者たちは思い思いにチューニングしたマシンで、ストリートを駆け抜けていました。スポーツカー黄金期とも言える時代に現れ、史上最強とも謳われたマシンこそが日産「スカイラインGT-R」です。R32と呼ばれたそのマシンは、当時のスピード狂たちをも夢中にさせました。ここで紹介する阿部さんは、若い頃に当時の湾岸最高速と呼ばれた狂気のストリートステージを経験した人物です。
最強と謳われたマシンR32型GT-R
クルマはイジってこそ面白くなる。そして、手を加えるごとに魅力が増す。スポーツカー黄金期を振り返ったときに、その筆頭のマシンとしてあげられるのが日産R32型「スカイラインGT-R」だった。当時、最強と謳われたマシンは、チューニングベース車としてもスピード狂たちが愛し、それぞれの手法でチューンアップして愉しんでいた。メーカーによる自主規制でパワーにリミッターがかけられていたが、その封印を解き放てば、より楽しみが増すマシンだったのだ。
阿部さんは、若い頃にチューニングの魅力にハマり、当時の湾岸最高速と呼ばれた狂気のストリートステージを経験した人物。そしてこの愛車R32 GT-Rはモータースポーツの舞台において再び伝説を刻むべく、グループA、N1レースといったモータースポーツにおいて敵なしのポテンシャルを見せつけて活躍した。そんなGT-Rの絶頂期だった1992年に阿部さんは新車で購入し、今年で32年目になると話す。
根っからのチューニングフリークだった阿部さんは、本当は500台限定のR32「GT-R ニスモ」が欲しかったが簡単に手に入るわけもなく、当時、オプションパーツで購入できたニスモスポイラーを装着。その後フロントバンパーを変えてしまったので現在の愛車にその面影はないが、リアはニスモ仕様ならではの当時物のチビスポも装着する。
新車で購入後、当時流行っていた高速ステージをカッ飛ばすために、GT-Rのチューニングで有名な東京都立川市の「ムーブ」にクルマを預けた。そこでは、スタンダードエンジンでノーマルタービンの限界を引き出すべくチューニング。とある最高速測定会では280km/hを純正ファイナル・ギア比のままマークしたそうだ。
そこからタービンを変更し、当時の定番ニスモタービンにしようかと迷ったが、ちょうどHKSからGTタービンシリーズが登場。このタービンは一般に軸受けがフルフロートタイプになっているモデルがほとんどだった時代に、ボールベアリングを採用したことが話題に。そして、性能も低回転からしっかりブーストがかかって立ち上がり、高回転までタレることなく伸びていく。また、ターボラグが少ないことで優れた性能を発揮するというふれ込みに惚れてしまった。
気になる盗難対策とは
阿部さんは、そんなタービンを使った数あるHKSフルタービンキットの中から、GT2530ツインターボキットを購入して装着。そしてこのタービン交換に伴って、エンジン本体もチューニングを施す。大幅な変更は加えないまま、N1エンジンをベースにヘッドチューンとハイカムへのアップグレードを行い、高効率化によるパワーアップを目指した。
このチューニングを施してからは、すでに27年以上が経過している。その間にエンジンブローも経験し、その都度、チューニングショップのお世話になってきた。そんな愛車をずっと見続けくれる頼れる主治医として、現在はHKSテクニカルファクトリーにお願いして面倒をみてもらっているそうだ。
また、最近R32 GT-Rの盗難件数が増えているので、それについて何か対策をしているのか阿部さんに訊ねると、こんな話をしてくれた。
「盗難時の時間を稼ぐ意味でタイヤロック、ステアリングロックを装着してます。それとココセコムにも入っていますね。最近はとくに、盗難されたときにGPSで追跡できるようにしておくことが大切らしいです。なぜなら、盗難防止GPSの普及によって、ドロボーは盗んでも自分たちのアジトに直接持って行かず、付近の駐車場にいったん置いて、取りに来ないか様子を見るケースが多いらしいのです。なので、もし盗まれても、その間にGPSで追跡し救出できるケースが最近はよくあるそうですよ」
また今後の予定については、
「今後の予定については基本的には現状維持ですが、もうすぐ定年を迎えるので、昔から憧れていたビッグシングルタービン仕様のカリカリチューンドGT-Rに仕上げようかな……」
とのこと。ストリートでは思い切りアクセルを踏めるところなんてもちろん無いのは知っているが、再びチューニングカーならではの加速を味わいたいな、とも考えているという。かつてチューニングにのめり込んだオーナーは再び最高速チューンにリターンし、最速の走りに目覚めるのかもしれない。