クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • VW「ゴルフGTI」は「老舗の蕎麦屋のカツ丼」!? 本家FFホットハッチの高度なトータルバランスは感動ものです【AMWリレーインプレ】
CAR
share:
VW「ゴルフGTI」は「老舗の蕎麦屋のカツ丼」!? 本家FFホットハッチの高度なトータルバランスは感動ものです【AMWリレーインプレ】

VW「ゴルフGTI」は「老舗の蕎麦屋のカツ丼」!? 本家FFホットハッチの高度なトータルバランスは感動ものです【AMWリレーインプレ】

投稿日:

TEXT: AMW 竹内耕太(TAKEUCHI Kota)  PHOTO: AMW 竹内耕太(TAKEUCHI Kota)

  • 現行型フォルクスワーゲン ゴルフGTI。ボディ色はキングズレッド
  • ボディサイズは全長4295mm×全幅1790mm×全高1465mm
  • ハニカムグリルの左右にフォグランプが埋め込まれる
  • 試乗車はDCCパッケージ装着で235/35R19のタイヤを履く
  • ボディサイドのガーニッシュにGTIの文字
  • ゴルフGTIのリアスポイラー
  • エクステリアにはGTIの文字のみで、GOLFの表記はない
  • ゴルフGTIのテールランプ
  • マフラーは左右2本出し
  • 245ps/370Nmの2.0L直4ガソリンターボエンジンを積む
  • ゴルフGTIのコクピット
  • ステアリングにレッドのアクセントが入る
  • 左だけでなく右足側にもフットレストが備わる
  • ダッシュ右端にライト関連のスイッチが集約される
  • ゴルフGTIのドアパネル
  • デジタルメータークラスターは多彩なデザインを選べる
  • 中央にナビ、左右に円形メーターの例
  • 中央にナビ、左右に簡易表示の例
  • ACC(追従式クルーズコントロール)がメインの表示例
  • 最もシンプルなメーター表示の例
  • 純正インフォテインメントシステム、Discover Pro
  • ダッシュ中央部のタッチコントロールで空調や走行モードなどにアクセスする
  • 空調のコントロール画面
  • 走行モードの選択画面
  • 走行モードの選択画面
  • カスタムモードではDCCの可変ダンパー減衰力を15段階で選べる
  • カスタムモードのその他の設定項目
  • センターコンソールのシフトセレクター
  • ダッシュ中央下部にUSB端子と小物入れ
  • スマートフォンのワイヤレスチャージングも備わる
  • センターコンソールのドリンクホルダー
  • シートはGTI伝統のタータンチェック柄
  • リアシートもタータンチェック柄となっている
  • リアシートの中央は倒してドリンクホルダーとして使える
  • 後席のエアコン吹き出し口の下にもUSB端子
  • ラゲッジスペースは後席を使用した状態で374L
  • 後席は4:6の分割可倒式
  • 後席は4:6の分割可倒式
  • 後席フルフラット時のラゲッジ容量は1230L
  • シートはGTI伝統のタータンチェック柄
  • 試乗車はDCCパッケージ装着で235/35R19のタイヤを履く
  • ホイールベースは2620mm、車両重量は1430kg
  • 現行型フォルクスワーゲン ゴルフGTI。ボディ色はキングズレッド

純ICEのゴルフGTIを味わうならこの世代がラストチャンス?

AMW編集部員がリレー形式で1台のクルマを試乗する「AMWリレーインプレ」。今回のお題は2021年12月に日本へ導入されたフォルクスワーゲンの8代目「ゴルフGTI」です。2年ぶりにじっくり乗った筆者は、内燃機関(ICE)のFFホットハッチの本家本元である「GTI」の魅力を今さらながらに、または今だからこそ、再発見することができました。

電動化の波が押し寄せる今、あらためてじっくり乗ってみた

2022年の春頃、日本上陸してまだ間もないVWの現行型8代目「ゴルフGTI」に乗らせてもらったときの正直な感想は、「すごく高性能で速いけど、もはや日本の公道でその真価を味わえる機会はめったにないのでは……?」だった。

8代目ゴルフそのもののシャシー性能が高くなっていたうえ、GTIと同時に導入された2.0L直4ディーゼルターボの「ゴルフTDI」でも最高出力150ps/最大トルク370Nmという太いトルクを誇る仕様で、これがまたワインディングでも十二分に速いのだ。さらに2022年10月には「史上最強ゴルフ」として、320ps/420Nmまでパワーアップされた2.0L直4ガソリンターボ4WDを与えられた現行型「ゴルフR」が投入され、日常シーンではしっとり落ち着いた「大人な」乗り味、本気で踏み始めると正気を疑うほどの「大人げない」(ほめ言葉)走りが炸裂する二面性を持ち合わせ、VW製ホットハッチの頂点に君臨することとなった。

では、245ps/370Nmの2.0L直4ガソリンターボエンジンを積むゴルフGTIを選ぶべき(予算以外の)理由は? 当時は個人的に、いまひとつピンとこなかったものだが、今回2年ぶりにじっくり乗る機会を得て、過去のおのれの不明を深く恥じる結果となった。さまざまなクルマに乗って多少は経験値が増えたこともあるが、各社のBEVやPHEVなど電動化モデルに触れることが増えたなか、マイルドハイブリッドでもない「古風な」純ICE車であるゴルフGTIの立ち位置が変化してきたという背景もありそうだ。

音も振動も、アナログな感触がなんとも愛おしい

都内でゴルフGTIを受け取りSTARTボタンを押すとエンジンが始動し、左右2本出しマフラーが奏でる「ブロロロ」っというエキゾーストノートは「コンフォート」モードでもなかなかよく響き、「スポーツ」モードではさらに太く轟く。やはり前世紀生まれのクルマ好きとしては、この演出だけでも気分が盛り上がってしまう。

試乗車はオプションの「DCCパッケージ」(23万1000円/消費税込)を装備していて、ホイールは標準より1インチ大きい19インチ、タイヤは235/35R19を履くが、街乗りでの乗り心地に角はない。アダプティブシャシーコントロールのDCCでは「カスタム」モードでダンパーの減衰力を15段階で調整でき、コンフォートモードより低い方に3段階、スポーツモードより硬い方に3段階が用意されている。コンフォートのままでもホットハッチとしてはマイルドな乗り心地だが、もちろん素のゴルフよりは硬めなので、同乗者がいるときはもっと足を柔らかくするのもありだろう。

今回は終始1人でドライブしたので基本的にずっとスポーツモード。現行ゴルフではインフォテインメントやACC(追従式クルーズコントロール)などのADAS(先進運転支援システム)も非常に優秀といえるレベルへ進化しているのだけれども、それらを一切使うことはなかった。パワフルなエンジンに響きわたるエキゾーストノートに硬めの足。音も振動も、アナログな感触がなんとも愛おしく、ずっと味わっていられる。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS