クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • トヨタ「アルヴェル」の足元を華麗に飾るウェッズ「ヴェルサム」登場! 人気ホイール「クレンツェ」の30年のノウハウを結集しています
CUSTOM
share:

トヨタ「アルヴェル」の足元を華麗に飾るウェッズ「ヴェルサム」登場! 人気ホイール「クレンツェ」の30年のノウハウを結集しています

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: weds

  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサムを装着したトヨタ プリウス
  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサムを装着したレクサスRX
  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサムを装着したトヨタ ヴェルファイア
  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサムを装着したレクサス IS500
  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサム:ブラック&バフ/ブラッシュド
  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサム:SBCポリッシュ
  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサム:セピアブラックポリッシュ
  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサム:アルミの素材感が際立つミラーバレルブラッシュド
  • ウェッズ クレンツェ ヴェルサムを装着したトヨタ ヴェルファイア

ウェッズのアニバーサリーモデル「ヴェルサム」が完成!

レース用からカスタムシーンまで高性能なホイールで人気を集めるウェッズ(weds)。2024年は創業60年という節目であると同時に、人気ブランド「クレンツェ(Kranze)」の誕生30年でもあります。そんなふたつのアニバーサリーを祝福するべく、意欲的な新作「ヴェルサム(Versam)」が世に送り出されました。こだわりのポイントを解説します。

30年にわたるクレンツェの歴史と意匠を結集

ウェッズから新たにリリースされた「クレンツェ ヴェルサム」は、ドレスアップ派から絶大な支持を受けるクレンツェの代名詞である、平面/曲面/直線/曲面を融合させた3次元デザインを踏襲。さらにスポークの片側は直線と平面で、反対側は曲線と曲面を使い分けるなど、複雑ながらも統一感のあるデザインだ。

またスポークエンドの繋ぎ部分に厚みを持たせボリュームを増しつつ周囲との調和を図ったり、エッジの効いたナットホール近辺の造形でメリハリを効かせるといった手法も積極的に採用する。

過去にクレンツェがリリースした数々の名作をオマージュするだけではなく、新しい意匠や技術も取り入れていくという開発陣の決意表明といえるだろう。構造はデザインとサイズ設定の自由度が高く、高級ホイールの代名詞といっていい3ピースだ。

もうひとつの新しい時代を見据えたポイントは、40系トヨタ「アルファード」&「ヴェルファイア」など、今後さらに増えるであろう重量級のクルマも安心して装着できる強度と剛性を確保したことだ。

ユーザーから求められる美しさや優雅さをスポイルせず、安全性を高めた、クレンツェ30周年に相応しい意欲作。商品名のヴェルサムはドイツ語で「集結」を意味する「Versammelt」に由来しているのだという。ブランドの歴史を支えてきたデザイナーや職人、販売を手がけるプロショップにメディア、そしてユーザーへの感謝を込めたネーミングだ。

多彩なサイズでミニバンやセダン、SUVの足元を華麗に飾る

気になるラインアップは19~22インチと大径サイズを網羅し、20~21インチではリムをノーマルとリバースから選択できる。カラーはクレンツェの基本色といえるSBCポリッシュと、ブラック&バフ/ブラッシュドが引き続き採用された。今作では人気色のひとつクロームメッキを設定していないが、アルミの素材感が際立つミラーバレルブラッシュドが復活。シンプルながらも熟練の職人による磨き技が光る、ヴェルサムのイチ押しカラーだと太鼓判を押す。ほかに黒系としてセピアブラックポリッシュもあり、さまざまなボディカラーやユーザーの嗜好に合わせたセレクトが可能だ。

ミニバン/セダン/SUVの足もとを華麗に飾る、クレンツェ30年目にして34作目となるヴェルサム。本物だからこそ身にまとう類を見ない存在感を、ぜひとも自身の愛車で感じてほしい。

■weds Kranze Versam
https://www.weds.co.jp/kranze/versam/

すべて表示
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS