商用貨物車のバンという希少なフェローMAX
ダイハツは戦後復興期に「ミゼット」を生産販売し、当時の東洋工業(現・マツダ)とともに日本経済を支えていた存在でした。その後、貨物用ではなく軽乗用車として市場参入した最初のクルマが「フェロー」でした。「第12回 U-550旧軽自動車ミーティング」に参加した2代目「フェローMAX」のオーナー別枝 繁さんは、大の旧車好き。旧車とこのイベントの魅力を教えてもらいました。
所有する旧車は計4台
2023年11月5日に愛媛県四国中央市で開催された「第12回 U-550旧軽自動車ミーティング」に参加した別枝 繁さんの愛車は、美しいボディコンディションが印象的な1972年式のダイハツ「フェローMAX」(L38V型)。
昔から古いクルマが大好きで、いろいろと乗り継いだ経験あり。その結果、現在はほかにもいすゞ「117クーペ」(PA95型)、日産「シルビア」(初代CSP311型)、マツダ「キャロル」(初代KPDA型)の4台を所有している。
「もともとは初代シルビアが大好きで、15年ほど前に手に入れました。他にもいろいろと乗り継いで手に入れたり、手放したりを繰り返して、今はこの4台が手元に残っています」
今回参加したフェローMAXは、約2年半前に知人から入手。コロナで外出する機会が減ってしまい、乗らないか? と相談を受けたことがきっかけだった。
「その方は8年ぐらい所有していたけど、車検は1度しか通していないのは知っていました。ちょうど私もこのU-550旧軽自動車ミーティングに参加したいので、古い軽自動車が欲しいと考えていたこともあり、タイミングがよかったのです」