クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • 映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
LIFE
share:
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】

映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: 佐藤 圭(SATO Kei)

時とともに老朽化しながらも、カフェは間もなく再オープン

劇中で主人公のジャスミンが掃除していた給水塔は、残念ながら老朽化で倒壊してしまったらしい。再建のため寄付を募っているなんて話も耳にしたが、最後に訪れた2019年の時点では以前のままだった。また無造作に放置された何台ものエアストリームのなかには、劇中で絵描きのルディが住んでいたものもあるのだろうか。

そしてモーテルは屋根も壁もボロボロの廃屋となっており、残念ながら2021年には取り壊され更地になっているとのこと。初訪問のときから「FOR SALE」の看板が立ってはいたものの、ビジネスとして成立させるのはちょっと難しいのかもしれない。

公開から37年の歳月が経過しており当時と同じ風景とはいわないが、周囲のロケーションを含め今も映画の雰囲気は十分に味わえるはずだ。

今回の記事を書くにあたりウェブサイトを見たところ、豪雨で大きなダメージを受けてしまったらしい。食事の提供もコロナ禍で休止しているようで、現在はお土産の販売のみと記載されている。ただし被害の大きかった屋根は修理を終え電話も復旧、2024年6月までの再オープンを目指しているという。私にとってもルート66で五指に入る思い出の場所、1日でも早い再興と末永い賑わいを願うばかりだ。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

12
すべて表示
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。
著者一覧 >


 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS


 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS