クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
CLASSIC
share:
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】

あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】

投稿日:

TEXT: 武田公実(TAKEDA Hiromi)  PHOTO: 神村 聖(KAMIMURA Satoshi)

緻密で上質、英国製大排気量ツーリングカーの魅力を凝縮した乗り味

ここまで、静的な部分では「小ぶりなベントレー」くらいの印象しかないかもしれないが、ブリストルの本分が目を覚ますのは、エンジンに火が入ってからである。

チョークレバーを引き、スロットルを軽く踏んで3基のダウンドラフトキャブレターにガソリンが行った頃合いを見計らって、イグニッションキーの右にある小さなスイッチを押すと、やや長めのクランキングののちストレート6気筒エンジンが「ヴォンッ」と始動する。

しばらく暖気ののち、油圧が安定したのを確認。適度な節度感が心地よいシフトレバーを1速に押し込んでスタートすると、総アルミボディのおかげか、大柄な割には1410kg(国内車検証のデータ)という軽めの車体はスッと動き出す。

まずはゆっくりと住宅街を抜け、大通りに出たところでスピードアップ……、と思っていた。ところが、オーバーヒートを避ける(取材日はけっこうな暑さの好天だった)ために2000~2500rpmあたりで早めのシフトアップを心がけつつ走っていると、どうも交通の流れから置いていかれてしまいがちになる。

ここで思い出したのは、名機ブリストル6気筒ユニットが5000rpm以上でも常用域とする、当時としては高回転指向のエンジンだったこと。それは、405までの2L版だけでなく、もともと406用で「ACエース・ブリストル」などにも搭載された2.2L版でも本質的には変わらないようだ。

そこで、遠慮をかなぐり捨てて3500~4000rpmあたりまで引っ張ってみると、「ヴォーーーンッ」という極上の直6サウンドを響かせ、あっという間にスピードを上げてゆく。しかも、スロットルレスポンスはピュアスポーツ用のエンジンにも匹敵するレベルのもので、名機の名機たる所以のようなものを実感させられるのだ。

またハンドリングも、基本設計が1950年代中盤まで遡ること、あるいは全長4.9mを超える図体をほとんど意識させない軽快なもの。これは、ブリストルの第1作にあたる「400」から継承された、この時代ではまだ少数派だったラック&ピニオン式のステアリングギヤボックスを採用したことが、大きな要因となっているかに思われる。くわえて、前述のディスクブレーキのおかげで、まるで10年は新しい世代のクルマであるかのような制動力も見せてくれる。

つまりは、すべてが緻密で上質。ベントレー「コンチネンタル」に代表される、この時代の英国製大排気量ツーリングカーのよさをギュッと凝縮したようなスポーツサルーンなのだ。

重厚なスタイリングや、英国車らしい豪華さを増した装備から、ブリストル406は開祖「400」から「403」に至る先鋭的なスポーツサルーンから、正真正銘の高級車へと昇華したともいわれる。それにもかかわらず、依然として「ファン・トゥ・ドライブ」であり得ていたことは、当時の識者からも大いに称賛されたとのことである。

これまでこの個体には何度も乗ってきたが、いつもは近所の移動だけだったのに対して、今回は初めてちょっと本気で走らせてみると、当時のコニサー(通人)たちの眼が正しかったと実感させられた。

そして、ブリストルというクルマの魅力は触れて、乗ってみないと、なかなか分かって貰いづらい……、という認識を新たにしたのである。

■「旧車ソムリエ」連載記事一覧はこちら

12
すべて表示
  • 武田公実(TAKEDA Hiromi)
  • 武田公実(TAKEDA Hiromi)
  • 1967年生まれ。かつてロールス・ロイス/ベントレー、フェラーリの日本総代理店だったコーンズ&カンパニー・リミテッド(現コーンズ・モーターズ)で営業・広報を務めたのちイタリアに渡る。帰国後は旧ブガッティ社日本事務所、都内のクラシックカー専門店などでの勤務を経て、2001年以降は自動車ライターおよび翻訳者として活動中。また「東京コンクール・デレガンス」「浅間ヒルクライム」などの自動車イベントでも立ち上げの段階から関与したほか、自動車博物館「ワクイミュージアム(埼玉県加須市)」では2008年の開館からキュレーションを担当している。
著者一覧 >


 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS


 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS