サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】

バーストーの駅舎の一部を改装したルート66マザーロード・ミュージアムは入場無料。ルート66を愛するボランティアによって運営されている

今も陸上交通の要衝として賑わうカリフォルニア州バーストー

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。シカゴから西に向かい、ついにカリフォルニア州に突入しました。旅の終わりが近づくなか、交通の要衝であるバーストーからヴィクターヴィルまで、ミュージアムをはじめとしたお勧めスポットを紹介します。

ふたつのインターステートが交わる場所

かつてルート66で西海岸を目指した人々にとって、最後の難関であったと思われるのがモハヴェ砂漠だ。強烈な日差しが空から降り注ぐなか、故障やガス欠に怯えながら西を目指す。クルマの性能が飛躍的に向上し携帯電話も普及した現在、生死に関わるトラブルに見舞われる可能性は少ないけど、砂漠を無事に越えたことを実感しホッとする瞬間がある。

それが今も昔も交通の要衝として栄えるバーストー。オクラホマ州の途中からルート66に寄り添うように建設されたインターステート40号線の起点であり、サンディエゴからカナダ国境までを結ぶインターステート15号線というふたつの大動脈が交わる場所だ。さらにアメリカの長距離鉄道として知られるアムトラックや、この連載で何度か登場した大編成の貨物列車が停まる駅もある。

今もルート66は街のメイン・ストリートであり続け、沿道には味のあるモーテルやレストランがたくさん。また郊外には大きなアウトレット・モールがあり、ロサンゼルスから遠くないこともあり大いに賑わっている。

週3日営業だけど絶対に行きたい、ルート66マザーロード・ミュージアム

そんなバーストーでルート66ファンが絶対に行くべき場所は、駅に併設の「ルート66マザーロード・ミュージアム」だ。金土日の週3日しかオープンしていないためタイミングを合わせるのは難しいが、1911年にハービー・カンパニーによって作られた建物だけでも見る価値はあるし、鉄道のミュージアムが隣接しており屋外には古い機関車が数多く展示されている。

もうひとつのオススメは跨線橋から見下ろす駅舎と線路。駐車場にクルマを置いてルート66に繋がる道を歩けば、20本に迫る数の線路とモダンな外観のバーストー駅、また運がよければアムトラックや貨物列車を撮影できる。

モーテルも食事処もよりどりみどり

スケジュールに余裕があれば1泊するのもいいだろう。今も宿場町として大きな役割を果たすバーストーには、リーズナブルで清潔な個人経営のモーテルがたくさん。「モーテル66」に「スターダスト・イン」、「ルート66モーテル」に「サンズ・モーテル」。いつも飛び込みで宿泊するがハズレを引いたことは一度もない。

食事も全国チェーンのファストフードからローカルなレストランまでよりどりみどりで、私は宿のスタッフに教えてもらった郊外のステーキハウスがお気に入りでよく通っていた。しかし今回の記事を書くため調べてみたら、コロナ禍の影響か2020年に閉店した模様。私が生まれた1974年にオープンしたのも何かの縁と感じ、メニューもサービスもよかっただけに残念でならない。

ヴィクターヴィルにもルート66のミュージアム!

バーストーの次に立ち寄りたい街は、60kmほど南西のヴィクターヴィル。人口が13万を超えるバーストーよりはるかに大きな街で、郊外にある空港は「飛行機の墓場」としても知られている。

そして街の中心部には「カリフォルニア・ルート66ミュージアム」が。かつてレストランだった建物は決して大きくはないものの、クリスマスなどの特別な祝日を除き年中無休で入場も無料だ。ロサンゼルスから日帰りで訪れる観光客が多いせいか、他のミュージアムよりもお土産は充実している気がするし、英語が堪能じゃない人とのコミュニケーションも上手。シカゴから西へ向かって旅をスタートした場合、ルート66関連のミュージアムはここが最後となる。

ヴィクターヴィルを過ぎれば標高1150mのカホン峠に突入。アメリカ西部の壮大な景色に別れを告げて、ロサンゼルス大都市圏へと足を進めよう。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

モバイルバージョンを終了