クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
LIFE
share:

ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは

投稿日:

TEXT: AMW  PHOTO: Automobili Lamborghini S.p.A.

  • アウトモビリ・ランボルギーニ社の最高人事・文化責任者および経営委員会メンバーのウンベルト・トッシーニ氏
  • 社員がいつでもアクセスできるコンテンツも用意されている
  • IDEM認証を取得した。これは、自動車企業で初の認証で、男女平等問題に最も配慮している企業のひとつであることを示すものである
  • ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン(DE&I)を支援する取り組みを続けている
  • ウェルネスから子育て、トレーニング、コミュニケーションに至るまで、さまざまなプログラムを通じて従業員の意識を高め、サポートすることを目的とした活動を推進してきた
  • DE&Iの支援と啓発を含む数多くのプロジェクトが計画されている
  • ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョンに関するさまざまな研修や意識啓発のツールといったプロジェクトが計画・実施されている
  • 社内でゼロ・トレランス・ポリシーが発表されて以来、適切な報告・監視システムも導入されている
  • ボローニャFCの女性選手たちとの座談会「男女平等はステレオタイプに対抗するフィールドに立つ」を実施

ランボルギーニが取り組む全方位的なDE&I

5月はヨーロッパでは1カ月間ダイバーシティ月間に指定されていますが、ランボルギーニはさまざまな認証の取得から、ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)、すなわち「DE&I」の支援と意識向上を目指す多くの具体的な活動を実践しています。自動車業界ではトップを走るランボルギーニが取り組む全方位的なDE&Iの好例について紹介しましょう。

男女平等問題に最も配慮している企業という認証を取得

2024年5月末で欧州ダイバーシティ月間は終了したが、ランボルギーニはダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン(DE&I)を支援する取り組みを続けている。ここ数年来、ランボルギーニは、ウェルネスから子育て、トレーニング、コミュニケーションに至るまで、さまざまなプログラムを通じて従業員の意識を高め、サポートすることを目的とした活動を推進してきた。2024年についても、これらの問題に対する支援と啓発を含む数多くのプロジェクトが計画されている。

2022年、ランボルギーニは、DE&Iへの取り組みに関してIDEM認証を取得した。これは、自動車企業で初の認証で、男女平等問題に最も配慮している企業のひとつであることを示すものである。ランボルギーニは、平均的な男女差がわずかである給与や、育児をしやすくする環境の保護と親の育児休暇の柔軟性を確保する方針などによって、組織としての面で際立っているのである。

これらの問題に対する同社の取り組みをさらに示すものとして、同社はUNI/PDR 125:2022認証も取得し、毎年これを維持・確認し続けている。この認証は、成長機会、同一労働同一賃金、育児保護方針に関する男女格差をなくすために取られた措置を評価するものである。

専門家の力を借りて企業文化と人々の意識の一致を促進するプログラムを実施

そして、企業文化と人々の意識の一致を促進する目的で、ランボルギーニは、啓発、インスピレーション、教育を目的としたコンテンツやイベントの公開プログラムを含む、包括的な「言葉」に関するキャンペーンを開始した。 これらは、場合によってはジェンダーの固定観念を強める可能性のある表現を正しく使用することを教育することを目的としている。さらに、同社が関与している作家、哲学者、言語学者、社会学者の支援を得て、同社の戦略の中核をなす多様性に関する時事問題を取り上げる。最近の重要なイベントとしては、ボローニャFCの女性選手たちとの座談会「男女平等はステレオタイプに対抗するフィールドに立つ」があり、参加者は女性選手たちの経験をもとに、サッカー界がジェンダーバイアスにどのように対処しているかについて話し合った。

この取り組みでは、ミーティングだけでなく、社員がいつでもアクセスできるコンテンツも用意されている。ランボルギーニは、強力な企業文化を創造することを目標に、ランボ・トークスとランボ・ポッドキャストを通じて定期的にコンテンツを提供し、その分野の専門家の証言を通じて、ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョンの問題を取り上げている。また、職場での無意識バイアスとハラスメントをトピックとした一連の研修も、意識啓発のツールとして重要な位置を占めている。社内でゼロ・トレランス・ポリシー(あらゆる例外を許さない施策)が発表されて以来、適切な報告・監視システムも導入されている。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS