サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

名匠マイケル・マンが描く「エンツォ・フェラーリ」の知られざる素顔…映画『フェラーリ』が車好きに問う「クルマ」のレゾンデートルとは

アダム・ドライバーが演じるエンツォ・フェラーリ (C)2023 MOTO PICTURES, LLC. STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

映画『フェラーリ』はいよいよ2024年7月5日公開

エンツォ・フェラーリ。イタリアの自動車メーカー、フェラーリの創設者である彼は、数々の名車を産み出し、自らカーレースに参加しました。世界でフェラーリの冠はステータスとなっているといっても過言ではないでしょう。2024年7月5日公開の映画『フェラーリ』は、そのエンツォが1957年当時、窮地に陥っていた自社復活のために、伝説のレース「ミッレ・ミリア」での優勝を目指したエピソードを中心に描いた人間ドラマです。皇帝とも称された男が抱え続けた「クルマと人生」とは。

名匠が手がけ、名優が演じたエンツォ・フェラーリ

映画『フェラーリ』は、エンツォが生きた半生を、彼の私生活、レースに賭けた姿を通して描かれた。監督を務めたのはアカデミー賞ノミネート作『インサイダー』をはじめ、ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノが初共演で話題をさらった『ヒート』などを担当した名匠、マイケル・マンだ。

その撮影スタイルの特徴は「男の美学」を見せること。それは本作のエンツォの姿を通してもしっかりと見せてくれ、その演出に間違いはない。主演のエンツォ・フェラーリを演じたのは、『スター・ウォーズ』シリーズ「エピソード7~9」でカイロ・レン役を演じてブレイクしたアダム・ドライバー。カイロ・レン役の若々しい姿からは想像できない初老の姿で、映画の舞台の当時約60歳のエンツォの姿を蘇らせた。

映画の中心となる「ミッレ・ミリア」は、1927年から1957年の間、イタリアの公道1000マイル(約1600km)を使用して行われていた、国民的人気を博した自動車レースのこと。現在は世界各地で開催されるクラシック・カーレースとして、その冠が残されている。

本作ではその最後の開催年となった1957年、フェラーリ社の存続をレースに賭けた、時に「不遜で冷徹」とも評されたエンツォの姿と、私生活では家族と息子に愛情を注いだ生身の姿を描いていく。

エンツォ・フェラーリが心の支えとしていたのは家族だった

皇帝と呼ばれ、不遜とも冷徹とも称されたことのある彼は、弱冠18歳で父親も兄も亡くなり、フェラーリ家の存続を背負う立場になり、レースという常に死と直面するレーサーたちと、自社のクルマに責任を持たなければならなかった。言わば冷徹を演じ続けなければ、責任を果たすことが出来なかった。

そんな彼が心の支えとしていたのは家族だった。しかし、愛息アルフレード(愛称ディーノ=後に名車「ディーノ206/246GT」にその名が冠されたのは有名な話)が1956年に病死し、エンツォの心はその愛情の向かう先をひとつ失ってしまう。

仕事の場所では冷徹とも不遜とも称されたエンツォだが、家族に対してはとても愛情深かったのだろう。その姿が描かれるのが、映画の冒頭にまだ早朝、眠っている息子とその母親をエンジン音で起こさないように、当時の愛車プジョー「404ベルリーヌ」で家を出る場面だ。

404ベルリーヌはニュートラルにしておけば、大人ひとりでも押せるほどコンパクトな車種。エンツォは自宅の門の外まで、クルマを押し出し、自宅から離れてからエンジンをかけて走り出す。このシーンだけでも彼が決して「不遜で冷徹な男」だけであるはずがない、と観客は感じるのではないだろうか。

1957年5月12日の「ミッレ・ミリア」がやってくる

劇中で1957年5月12日に開催された「ミッレ・ミリア」が始まってからは、当時のレースカーたちの流麗な美しさに目を奪われるだろう。フェラーリ「315S」と「335S」、マセラティ「450S」など、愛らしさをたたえた流麗なボディは、現代のカーレースで使用されるクルマとはまったく違う。コンパクトにして野性的なクルマたちは、やはりCGではなく実車で見せてくれるからこその存在感なのだろう。

クルマ好きの我々にとって、クルマとは何なのだろう。移動手段、ステータス、嗜好品、自己表現。筆者自身も自動車免許を取得してから現在まで、クルマを所持しなかった時代がなく、クルマのない生活など考えられなかった。もちろんAT車はなく、チョークが付いていたクルマもあった。

とにかく手間がかかったし、クルマの機嫌を損ねれば走らない、などということもよくあった。そんな時代を知っているからこそ、すべてが管理されてしまっているクルマには面白みを感じない。便利になるのはもちろん良いことだと思うし、技術の進歩は素晴らしいと思う。

だが、本作のような1950年代、クルマは人生を生きるために必要なアイテムだった。少なくともエンツォやレーサーたちにとっては。映画はそんなことさえも語りかけているような気がするのだ。『フェラーリ』はいよいよ7月5日(金)にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー。ぜひ、劇場で楽しんでもらいたい。

映画『フェラーリ』予告篇

モバイルバージョンを終了