トヨタ「セラ」にわずか20台の「アムラックス」限定車が存在した
バブル末期にトヨタが発売した「セラ」は大衆車でありながらスーパーカーさながらのグラストップのバタフライドアを採用し、当時の公式カタログでは「ガルウイング」を強調。未来を感じさせる唯一無二の個性を放つモデルでした。そんなセラを長年にわたり愛し続け、乗り継いだ台数およそ30台という水口さんは、いまや知る人も少ない池袋「アムラックス(AMLUX)」の限定車を10年がかりでレストアし、先日やっと完成させました。幻のセラの全貌を紹介します。
バブル期のトヨタが送り出した「変化球」
日産R32「スカイラインGT-R」にZ32「フェアレディZ」、ホンダ「NSX」に「ビート」、マツダでは「ユーノス ロードスター」に「アンフィニRX-7」、三菱「GTO」にスズキ「カプチーノ」……。1980年代末から1990年代初頭にかけてデビューした国産車たちを羅列すると、今なお高い人気と知名度を誇るそうそうたるスポーツカーや高性能GTが居並ぶ。好景気に後押しされたこのバブル期、国産車は質・量ともにまさにヴィンテージ・イヤーを迎えつつあった。
多くのメーカーから意欲的な新型車が次々にリリースされたこの時代、もちろん話題となったのはスポーツカーや高性能GTばかりではない。業界の巨人トヨタは豪奢なGT、2代目「ソアラ」をイメージ・リーダーとして、「マークII三兄弟」で不動の「ハイソカー帝国」を創り出し、メルセデス、アウディ、BMWなどのドイツ勢と覇を競っていた。そんなトヨタがこの時期に送り出した「変化球」のひとつが、トヨタ「セラ」だ。
セラの成り立ちを簡便に述べるならば「トヨタのロワー・エンドを担う大衆車スターレットのコンポーネンツを使って仕立てた、このクラスでは他に例を見ない“ガルウイング”ドアを備えた若々しいデザインのクーペ」といったところか。
デビュー時は中学生、お小遣いで純正パーツをストック
1987年の第27回東京モーターショーに「AVX-II」の名でプロトタイプが展示された後、1990年に市販されたセラ。トヨタ自身が「ニューライフコンセプトビークル」と呼んでいたように、これはスポーツカーや硬派なGTではなく、あくまでもこのクラスにしてガルウィング・ドアを採用した話題性と意外性、そのデザインと雰囲気を楽しむ小さなプロムナードカーとしての位置付けだ。ある意味、この時代の日本でしか産まれ得なかったジャンルのクルマと言えるかもしれない。そんな唯一無二の存在であるトヨタ セラに、少年時代からどっぷりハマり込んできたのが、こちらのセラのオーナーである水口 雪さんだ。
「セラがデビューした頃は自分はまだ中学生でしたが、その登場には大きな衝撃を受けました。それ以来ずっとセラが好きです」
と語る水口さん。少年時代に強い印象を受けたクルマをずっと好きでい続けるということは、われわれクルマ好きにとっては珍しいことではないが、水口さんの場合はそれが徹底している。
「もちろん中学生だから免許もないし実車を買うこともできませんから、お小遣いを貯めてはディーラーでセラの純正パーツを買いまくっていました。なので免許を取る頃には、かなりの数のパーツをストックしている状態でした」
そんな水口さんが18歳で免許を取って初めて買ったクルマはもちろんセラ。それ以来、何台ものセラを乗り継いできたという。
池袋のアムラックスが企画した特別仕様車
「エンジンをターボ化してみたり、あちこちカスタムしてみたり、のべ30台くらいのセラを乗り継いできました。もう新車は手に入らなかったので、全て中古を探して。セラはそのほとんどがATで、マニュアル車はごく少数だったのですが、マニュアルのセラを所有していた時期もあります」
そんなセラひと筋の水口さんが、現在乗っているのは?
「かつて池袋にアムラックスという大規模なトヨタのショールームがあったのですが、自分のセラはそのアムラックスが独自に企画した限定車です。年式は1992年でモデルとしては後期型。50台限定と謳われていましたが、実際に販売されたのは20台と聞いています」
この限定車は2トーンのボディカラー、ホイールキャップ、2シーター風に見せるリアシート・カバー、オリジナルデザインのシートなど、内装の一部に通常モデルとの違いを見せる。
10年かけて当時のフルオリジナル状態を再現
「この個体を手に入れたのは今から10年ほど前です。手に入れた時点では不動車で、内外装ともにボロボロでした。それを10年かけてコツコツレストアしてきました」
という水口さんのセラが仕上がったのはつい先日のこと。
「これまで所有してきたセラはいろいろ手を入れたりカスタムしたりもしましたが、このアムラックス限定車は基本的に当時のフルオリジナル状態に仕上げてあります」
内外装ともに社外パーツは使わず、あるいはやむを得ずそれらを使う場合はオリジナルの風合いを壊さぬよう、可能な限り見えない場所に取り付けるなどの工夫もなされている。
これらのパーフェクトなレストアには、中学生の頃から集め続けた膨大な予備の純正パーツや、のべ30台ものセラを乗り継いできた中で培われた水口さんの数多くのノウハウが、最大限に活かされている。
「クルマの中でセラが一番好きです」
と語る一途な水口さん。少年時代に憧れたクルマとともに生きていく。その対象となるクルマはあくまでも自分自身の感性が選ぶもの。決して海外のヴィンテージカーや人気の高いスポーツカーに限ったものではないのだ。