雨の日の備え、タイヤの溝はチェックする
ゲリラ豪雨に勢力の強い台風……。ここのところ日本列島は大雨による災害が続いています。とくにこれからの台風シーズンは注意が必要になります。そうした雨の日のドライブで、一番怖いのがハイドロプレーニング現象と呼ばれる、クルマの操作が不能になる症状です。
ハンドルやブレーキが利かなくなる
ハイドロプレーニング現象あるいはアクアプレーニング現象とは、雨の日にタイヤと路面との間に水膜が入り込んでしまい、タイヤが路面から浮いた状態になることを言う。これにより、ハンドルやブレーキ、アクセルなどの操作が利かなくなる。
経験したことがある人しかわからないだろうが、ハイドロプレーニングになったクルマほど怖いものはない。この、ハイドロプレーニング現象が起きる原因はいくつかある。
・水たまりの水深が深いこと
・タイヤの溝が少ないこと
・タイヤの空気圧が低いこと
・スピードの出しすぎ
要するに、道路上にたまった水の量に対し、排水能力にタイヤが追いつかなくなったときに起きるのが、ハイドロプレーニング現象だ。
したがって、ハイドロプレーニング現象を防ぐには、
・雨に強い高性能タイヤを履くこと
・5部山以上の溝のあるタイヤを履くこと
・タイヤに指定空気圧以上の空気を入れておくこと
・速度を適切に落とすこと
・轍を避けること
といったことがポイントになる。
ハイドロプレーニング現象が起きてしまったら?
そして万が一、ハイドロプレーニング現象が起きてしまった場合は、ハンドルは切らずにしっかりと握って、可能な限り直進し続けるようにする。アクセルは全閉にせず、グリップが回復したときに備える。また、ブレーキを踏まずにタイヤのグリップが自然に回復するのを待つ。
この3つが基本となる。
なかなか難しいかもしれないが、まずはハイドロプレーニング現象を起こさないことが肝心。ゲリラ豪雨や経験したことのないような大雨に見舞われた場合、低い土地や河川のそば、斜面のそばなどを避けて、高速道路であればまずは速度を落とし、SAやPAなど安全な場所に避難し、雨が弱まるをも待つのが一番だ。