クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 小さなロールス・ロイスはお呼びではない!? 6年の短命で終わった「シルバードーン」は意欲的な試みがなされた隠れた名車でした
CLASSIC
share:
小さなロールス・ロイスはお呼びではない!? 6年の短命で終わった「シルバードーン」は意欲的な試みがなされた隠れた名車でした

小さなロールス・ロイスはお呼びではない!? 6年の短命で終わった「シルバードーン」は意欲的な試みがなされた隠れた名車でした

投稿日:

TEXT: AMW  PHOTO: Rolls-Royce Motor Cars

シルバードーンは1949年に発売

「合理化されたレンジ」の2番目となるモデル、「シルバードーン」は1949年に登場し、当初は主に北米とオーストラリア市場向けの輸出車としてのみ販売された。生産された761台のシルバードーンのうち、大半は4ドア・サルーン・ボディであった。しかし、ロールス・ロイスは顧客の要望を尊重し、ローリングシャシーとしても64台提供し、コーチビルダーによってボディが架装された。このモデルの生産は1955年まで続く。

シルバードーンは1952年まで、顧客は小型と大型の両モデルにオートマチックトランスミッションを備えたローリングシャシーを選択することができ、マニュアルトランスミッションで提供された最後のロールス・ロイスモデルとなった。今日のすべてのV12エンジンを搭載するロールス・ロイス車に搭載されている、ZF製8速オートマチック・トランスミッションが登場するのは半世紀以上先のことだが、このときにその礎は築かれていたのである。

奇才デザイナーによって再設計される

シルバードーンの生産終了が近づいた頃、新たに雇われたジョン・ブラッチリー氏によってリアセクションが再設計された。彼はロンドンの有名なコーチビルダー、ガーニー・ナッティング社で技術を学んだ後、ロールス・ロイスに加わった。彼の繊細なデザインセンスは荷物容量を増やすだけでなく、外観も大幅に向上させることに成功した。彼はその後、その才能が認められロールス・ロイスのチーフスタイリングエンジニアに就任している。

2015年に「ドーン」という名前が復活し、2023年の生産終了までにロールス・ロイス史上最も売れたドロップヘッドモデルとなった。

シルバードーンが1949年に誕生してから、70年以上が経過している。それでもなお現代の交通状況において、ドライバーには爽快な体験を、乗客には長距離でも快適な乗り心地を提供する。シルバードーンはあらゆる意味で完全にロールス・ロイスなのである。

AMWノミカタ

シルバーレイスの成功の影に隠れ、あまり日の目を見なかったモデルがシルバードーンである。これはベントレー「マークVI」の兄弟車であったが、対米輸出を前提に制作されたモデルで、戦後のアメリカのユーザーがリーズナブルな価格の実用的なサルーンを好んだことによる。

後年ロングブーツと呼ばれる長いトランクを持ったモデルが登場するが、これも実用性をさらに向上するための改良だったのだろう。マークVIが輸出されなかったのは圧倒的にロールス・ロイスの方がブランドとして人気があったという理由であるが、6年という短命で終わってしまったのはやはり小型のロールス・ロイスは彼らの望むモデルではなかったのであろう。それでもこのモデルは、4速オートマチックを採用し、自社製のボディを架装するなど意欲的な試みが行われた。そのような意味でも現代のロールス・ロイスの基礎となる、歴史的に見て貴重なモデルであると言える。

12
すべて表示

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS