サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ロールス・ロイス「シルバーシャドウ」ではなくベントレー「Tシリーズ」とは!?…59年ぶりに完全修復! クルーで永久展示車の仲間入りを果たしました

ベントレー Tシリーズ:P&Aウッド社で1年半以上に及ぶ修復作業が行われた

ベントレー初のモノコックを採用した「Tシリーズ」をレストア

ベントレー史上初のモノコックモデルである初代「Tシリーズ」が59年ぶりにベントレーのヘリテージコレクションに戻ってきました。このクルマは走行不能のまま15年以上も保管されているのを発見され、ベントレーのスペシャリストであるP&Aウッド社で、1年半以上に及ぶ修復作業の後に再稼働を果たしました。この修復の様子を紹介します。

倉庫に不動のまま数十年間保管されていた

世界最古のベントレー「Tシリーズ」のシェルグレーのスタンダードサルーンが、59年の時を経てクルーに戻ってきた。このクルマは多くのオリジナル部品やコンポーネンツを活かし、慎重に再整備された後に、ベントレーの105年の歴史を物語るロードカーやレースカーが揃うヘリテージコレクションに加わった。

Tシリーズのシャシーナンバー「SBH1001」は社内のトライアルカーとして使用され、1965年のパリ・サロン・ド・オートでの発表の際には報道陣に取り上げられたモデルである。その後、このクルマは15年以上も不動のまま倉庫内に保管され、カバーに覆われた姿で発見された。

今回紹介するこの個体は、Tシリーズの最初の生産ラインから出荷された最初の1台であり、ロールス・ロイス「シルバーシャドウ」に相当する重要な意味を持っていたため、オリジナルの状態を可能な限り維持して展示するという決断が下された。

クラシックベントレーの保存と修復のスペシャリスト「P&Aウッド社」が担当

ベントレー・ヘリテージコレクションの責任者であるマイク・セイヤー氏は次のように説明する。

「Tシリーズは、私たちのヘリテージコレクションを完成させるパズルの最後の2つのピースのうちのひとつです。倉庫の奥で防水シートの下に置かれたこのクルマを発見し、これが一番古いシャシーナンバーを持つモデルだと分かったとき、必ず救わねばと思いました。

Tシリーズのマリナー クーペとともに、この再生されたセダンはベントレーとして初めてモノコック構造を採用し、傑出した1例となりました」

ベントレーの実習生がTシリーズの分解と調査を開始した後、クラシックベントレーの保存と修復のスペシャリストであり、ヘリテージ・コレクションのパートナーでもあるP&Aウッド社のエキスパートチームに託された。共同設立者、アンドリュー・ウッド氏の娘であるルイーズ・ウッド氏がプロジェクトを指揮し、P&Aウッド社で23年のキャリアを持つコーチワーク・マネージャーのデイブ・ロウ氏がサポートした。

最高のコンディションにレストア

このTシリーズを確認すると、ドライブトレインの主要部品は驚くほど良好な状態であることが判明した。入念な整備が必要だっただけでエンジンは15年以上の沈黙を破って息を吹き返した。リアアクスルも良好な状態で、新しいパーツが必要なだけだった。

チームにとっての大きな課題は、ダッシュボードの欠落、インテリアトリムの欠如、詳細図のないバラバラの配線、リアサブフレーム周辺の腐食、過去のたちの悪いクラッシュの修復などだった。市販の交換部品がほとんどなかったため、チームは耐用年数を迎えたドナー車両を調達した。

Tシリーズの仕様は年々進化しているため、ドナー車は初期モデルであることが重要だった。シートベルトのバックルにある正しいロゴ、ウイングミラーなど細部に至るまで議論され、慎重に選定された。

ベントレーのヘリテージコレクションに仲間入り

Tシリーズには、振動をやわらげる革新的なバイブラショック・マウントと2サーキットのハイドロニューマチック車高制御が採用されていたが、すべてオーバーホールされた。ほかにも油圧ホースが交換され、ブレーキ・ディストリビューション・バルブなどのユニークな部品も完全に動く状態に戻された。ダッシュボードの配線と取り付けは大仕事で、膨大な時間と根気が必要だった。

また、塗装が剥がされ、事故による修復がうまくいっていないことや、パネルの隙間が一定でないことが明らかになった。車両全体には2Kハイビルド・プライマーを何度も塗り重ね、乾くとサンディングが行われた。

さまざまな工程を経て、このTシリーズはヘリテージコレクションに新たに加わった。コレクションに含まれる他の45台のクルマとともに、Tシリーズは英国クルーにあるベントレーのキャンパスで永久展示され、公道走行可能な状態で保管される。

AMWノミカタ

戦後のベントレーの大きな特徴は、「マークVI」で成功を収め、「Sシリーズ」で伝統のV8エンジンを搭載し、「Tシリーズ」でモノコック化され、「SZシリーズ」に続く近代的なモデルに進化してゆく。4輪の独立懸架式サスペンションやサーボ付きのディスクブレーキなどもTシリーズから搭載される。

しかしながらこれまで、Tシリーズはロールス・ロイス「シルバーシャドウ」の影に隠れ、正しく評価されていないモデルでもあった。今回、59年ぶりにこのクルマがクルーに戻ったが、時が経ち、単なる中古車からようやくヴィンテージカーとして注目されるようになってきたということだろうか。この時代のベントレーに関する資料は少なく、あまり語られることがなかった。これをきっかけに隠れた名車であるSシリーズ、Tシリーズ、そしてSZシリーズに再びスポットライトが当たることを願いたい。

モバイルバージョンを終了