クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • ボルボの「全車EV化計画」は目標の2030年までには無理だった…!? EV普及の妨げの要因と計画見直しの中身を紹介します
CAR
share:
ボルボの「全車EV化計画」は目標の2030年までには無理だった…!? EV普及の妨げの要因と計画見直しの中身を紹介します

ボルボの「全車EV化計画」は目標の2030年までには無理だった…!? EV普及の妨げの要因と計画見直しの中身を紹介します

投稿日:

TEXT: 山崎元裕(YAMAZAKI Motohiro)  PHOTO: Volvo Cars

  • ボルボ EX90:ボルボの次世代EVテクノロジーをベースとしており、最大600kmの航続距離を実現する
  • ボルボは当初2030年に全車としていたEVの比率を、2030年までに全生産車の90%以上をEV、もしくはPHEVとし、残りの10%をHVとする計画へと若干修正した。写真はボルボ EX30
  • ボルボ EX30:インテリアには天然素材やリサイクル素材を使用する
  • ボルボは2026年まで高級車市場で成長を続けることを目標としている
  • ボルボは2030年までにクルマ1台あたりのCO2排出量を65~75%削減することを目指す
  • ボルボのモビリティ・イノベーション・デスティネーション トースランダ
  • ボルボ EX90:ボルボの次世代EVテクノロジーをベースとしており、最大600kmの航続距離を実現する
  • ボルボ EX30:2023年11月に販売開始され、車両のデリバリーは2024年2月下旬からスタートした
  • ボルボ EX30:ロングホイールベース、大径ホイール、均等なオーバーハングによってバランスの良い洗練されたエクステリアを採用

2030年に100%EV化を目指していたが…

スウェーデンのボルボ・カーズが、2030年までに新車の全ラインナップを電気自動車(EV)とするというロードマップを発表したのは、2021年3月のことでした。正確にはこのロードマップは、同社が販売する車両のうちEVの比率を2025年には50%に、そして最終的に2030年に100%とすることを示したもの。すでにこの段階でボルボ・カーズは、2020年にブランド初のEVとして「XC40リチャージ」の生産を開始しており、それはロードマップ実現に向けた大きな一歩となることが予想されていました。

EV化によって利益を生み出す企業体制を構築

ボルボ・カーズが将来的に全ラインナップをEV化するという、きわめて戦略的な計画を立ち上げた理由のひとつには、もちろんプレミアム・ブランドとして、さらに地球環境への配慮を前面に押し出した商品を提供するという目的があったのはいうまでもないが、同時に将来的にさらに利益を出すことのできる企業体制を作り出すことにも狙いがあったことを見逃してはならない。

EV化戦略を進める一方でプロダクト・ポートフォリオの縮小を図り、より効率的に大きな利益を確保するとともに、それによってさらに積極的な投資を実現する。もちろんその投資の先には新たなEVの開発があり、またボルボ・カーズが現在積極的に推進する車両販売のオンライン事業化、さらにはプロダクトの電動化以外に関しても、たとえばノースボルト社と共同開発するバッテリーセルについては、完全な再生可能エネルギーを使用して生産することを目標とすることなど、多岐にわたる計画を打ち出してきた。

ボルボ・カーズからは、その目標に向けてすでに5車種のEVが市場へと導入されている。最もポピュラーな存在なのはボルボ史上最もコンパクトなSUVとしてデビューを飾った「EX30」。「C40」や「XC40」という上級モデルと比較してもさらに25%もCO2排出量を削減し、かつ高い機能性が与えられたこのモデルが、同社の電動化戦略に大きな加速度を生み出したことは確か。だがボルボは先日、冒頭で触れた2030年までに完全なEVメーカーになるといった目標を断念することを明らかにしたのだ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS