サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

最強F1ドライバー列伝…「フライング・フィン」と呼ばれた「ミカ・ハッキネン」と「キミ・ライコネン」の偉業を振り返る【マクラーレン編】

2006年オーストラリアGPのスタート時のキミ・ライコネン

マクラーレンがF1王座獲得50周年を迎える

マクラーレンがF1王座を獲得してから、50年が経ちました。また、2024年は、伝説的ドライバー、アイルトン・セナ没後30年の節目の年でもあります。ここではマクラーレンに所属していた最強F1ドライバーのミカ・ハッキネンと、キミ・ライコネンを紹介します。

速さのハッキネン、強さのシューマッハ

馬鹿っ速いフィンランド人のドライバーのことを、モータースポーツの世界では「フライング・フィン(空飛ぶフィンランド人)」と呼ぶ。F1の世界でフライング・フィンといえば、まずケケ・ロズベルグ。1984年、第2期ホンダF1参戦で、最初の勝利を挙げた職人ドライバー(マシンはウイリアムズFW09)。1982年のワールドチャンピオンで、息子のニコ・ロズベルグも2016年のワールドチャンピオン(ニコの国籍はドイツ)。

その後、フライング・フィンの称号を引き継いだのが、1998年・1999年のワールドチャンピオンになったミカ・ハッキネン。7度の世界チャンピオンであるミハエル・シューマッハの唯一最大の強敵で、F3時代からの因縁のライバル。

とくに1990年のマカオGPでは、アイルトン・セナが7年間保持していたコースレコードをあっさり更新し、ハッキネンがポールポジションを獲得(シューマッハは2位)。決勝も第1レグはハッキネンが制したが、第2レグはシューマッハが先行。ハッキネンはそのまま2位でも総合優勝できたのに、ペースはシューマッハを上回り、最終ラップにオーバーテイクを試みる。しかしシューマッハがブロックし、2台が接触。シューマッハはウイングを破損しただけでゴールできたが、ハッキネンはリタイア。マカオウイナーはシューマッハに持っていかれた……(このとき、負けたハッキネンは人目もはばからずオイオイと泣いている)。この頃から、速さのハッキネン、強さのシューマッハという評価ができていく。

その後ハッキネンは1991年にロータスからF1デビュー。1993年にマクラーレンに移籍し、マクラーレンでの最初のレースの予選で、エースのセナを上回って見せた。そしてこの年の日本GPがハッキネンの初表彰台(3位)。そして初戴冠を決めたのは、1998年の日本GP。この年からマクラーレンはブリヂストンタイヤを装着し、ハッキネンとともに初めてのタイトルを獲得!

1999年も5勝し、史上7人目の2年連続チャンピオンに。この年、イタリアGPでトップ独走中にコースオフし、グラベルにはまってリタイア。マシンを降りてモンツァの森の中で泣き崩れる姿が空撮され、世界に中継されてしまった。

また、2000年のベルギーGPでは、宿敵シューマッハと大バトルになり、ケメル・ストレート・エンドでシューマッハに追いついたハッキネンは、左にシューマッハ、中央に周回遅れのゾンタ、そして右にハッキネンという3ワイドで、シューマッハをオーバーテイク!「20世紀最高のオーバーテイク」と評されるベストレースをやってのけた。

そして、2002年に正式に引退。圧倒的な速さを持ちつつ、何かというと泣きやすい性質で、恐妻家にも見えたハッキネン。シューマッハがターミネーターと言われたのに対し、まさに対照的な存在だったが、人間らしい感情と脆さ、そしてシューマッハをも上回るきらりとした速さが持ち味の、最高のフライング・フィンだった。

キミ・ライコネンはF1史上最大の逆転王者

そしてハッキネンに代わって、3代目フライング・フィンを襲名したのが、2007年のワールドチャンピオン、キミ・ライコネン。ライコネンは、フォーミュラ・フォード、フォーミュラ・ルノーなど、ジュニアフォーミュラを23戦(13勝)経験しただけで、ペーター・ザウバーに見いだされ、F1ドライバーに大抜擢されたのがF1キャリアのスタート。初のF1テストで、レギュラードライバーのペトロ・デニスのタイムを大きく上回り、「F1の運転はフォーミュラ・ルノーより簡単だった」とのたまい、周囲を唖然とさせた。

また、2001年にF1にデビューする際もあまりに経験が浅いので、FIAから4戦限定のスーパーライセンスしか発給されなかったが、デビュー戦でいきなり6位入賞(しかもザウバー!)。実力を危ぶむ声をパフォーマンスで黙らせた。2002年は郷里の先輩、ハッキネンの後釜として、マクラーレン・メルセデスに移籍。開幕戦でファステストラップ+3位表彰台。

2003年は、優勝1回、ポールポジション2回で、シューマッハに2点差でランキング2位。2005年の日本GPでは、17番グリッドからスタートし、あの鈴鹿で優勝するという離れ技をやってのけた。2007年にフェラーリに移籍し、移籍初年度にフェラーリでハットトリック(ポールポジション・ファステストラップ・優勝)を獲得した最初のドライバーとして記録される。

この年のライバルは、古巣マクラーレンからデビューしたルイス・ハミルトン。ハミルトンには第7戦の時点で26ポイントもリードされていたのに、そこから後半戦巻き返し、最終戦でわずか1ポイント差で逆転チャンピオンに! 26ポイント差からの逆転は、F1史上最大の逆転チャンピオンといわれている。

また、現時点でのフェラーリのドライバーズチャンピオンは、このライコネンの記録が最後。その後、2009年~2011年はF1を離れ、WRCに参戦。2012年からロータスでF1にカムバックし、2014年から再びフェラーリに。フェラーリでは、ライコネンの数少ないF1での友人、ベッテルとペアを組む。2019年、アルファ ロメオに移り、2021年に引退。

無口でマイペース、お酒が大好きで、ニックネームは「アイスマン」。一発も速く、タイヤにやさしい走りができて、柔軟な戦略にも対応できる、引き出しの多さもライコネンの強み。愛想はまったくないが、そのクールさと飾らない人柄が魅力でファンは圧倒的に多い。

ロータス時代に無線でエンジニアに叫んだ、

「Leave me alone, I know what I’m doing(自分がやるべきことはわかっているから、放っておいてくれないか)」

は、F1のチームラジオの通信で、もっともよく知られている名言のひとつ。才能にあふれ、なおかつ個性的という意味で、ライコネン以上のドライバーは、彼の引退後、まだ現れてはいない。

モバイルバージョンを終了