ルノー アルカナ エスプリ アルピーヌE-TECHフルハイブリッドに試乗
仏ルノーの「アルカナ/キャプチャー/ルーテシア」には、日本市場に正規導入されている輸入車では唯一のフルハイブリッド車である「E-TECHハイブリッド」が設定されています。いずれも輸入車としては最高の低燃費を誇ることもあって、国内マーケットでもなかなかの人気を得ているそうです。そして、その三兄弟の中でもフラッグシップというべきアルカナは、2024年春に後期型にあたるフェイズ2へと移行。10月9日から日本国内でも正式に発売されました。さっそくその進化を検証します。
本国デビューから4年目のビッグマイナーチェンジ
ルノー「アルカナ」は2020年秋の本国デビュー以来、じつに29万台以上を販売したという、このクラスのクーペSUVとしてはなかなかのヒット作。日本では「E-TECHフルハイブリッド」版の輸入が昨今の国際情勢もあって一時的に途絶えるというトラブルに見舞われつつも、2022年5月から2024年8月までに2000台以上を売り上げたとのことである。
そしてこのほど日本国内デビューを果たした改良新型「フェイズ2」では、ルノーの最新CI(コーポレート・アイデンティティ)に基づく新デザインのエンブレムがフロントグリル中央に鎮座する。また、アッパーグリルのメッシュ部分には、エンブレムのモチーフを反映した菱形のメッシュパターンが施され、テールゲートにも新エンブレムを中央に捧げ持つリアガーニッシュがあしらわれる。
フルハイブリッドとマイルドハイブリッドの2種類をラインアップ
日本向けの新型アルカナは、フランス本国ではラインアップされる基本グレードは用意されず、最上位グレードにあたる「エスプリ アルピーヌ」のみの構成。従来型で高い評価を得たE-TECHハイブリッドのほか、1.3L直4ガソリンターボを基幹とする「マイルドハイブリッド」からなる2種のパワートレインから選択できるとのことである。
おそらく新型でも大多数を占めると目されている「E-TECHフルハイブリッド」は、これまでのシステムと基本的には変わらないとのこと。単体で94psを発生する1.6Lの直列4気筒NAガソリンエンジンに、駆動用のメインモーターとHSG(ハイボルテージ スターター&ジェネレーター)からなる2つの電気モーター。ドグクラッチを組み込んだマルチモードギアボックス、蓄電容量1.2kWhのリチウムイオンバッテリーを組み合わせ、システム全体で最高出力143psを発生すると謳われている。
また「EVモード」では、市街地走行の最大80%を走ることが可能で、この領域では通常のガソリンエンジン搭載車に比べて、燃費を最大40%向上させるという。
くわえて新型アルカナでは、限定バージョンではない通常のカタログモデルでは初めて「E-SAVE」機能がインストールされたのも重要なトピック。センタースクリーンの車両設定から選択することができるこの機能は、バッテリーの充電量を最低でも40%に保つことで、必要に応じてEVモードで走り続けることや、急な上り坂でエンジンをアシストするための充分なバッテリー容量が得られるという。
しかし、今回のマイナーチェンジでもっとも注目すべきは、ルノーグループ傘下の高性能車ブランド「アルピーヌ」のDNAにインスパイアされたスポーティな内外装を身上とする「エスプリ アルピーヌ」が、日本市場に初めて正規導入されたことだろう。
エスプリ アルピーヌ仕様は、すでにEU市場ではミドルクラスSUV「オーストラル」を皮切りに、3列シートの高級SUV「エスパス」、コンパクトカーの「クリオ(日本名ルーテシア)」、最上級SUV「ラファール」でも導入されており、このほど日本国内で初公開された改良新型アルカナは、エスプリ アルピーヌ第5弾になるとのことである。