クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • 世界が絶賛! 映画『最後の乗客』が上映開始、全国順次ロードショー…1台のタクシーが被災地で、過去から現在までの思いを繋げるストーリー
LIFE
share:

世界が絶賛! 映画『最後の乗客』が上映開始、全国順次ロードショー…1台のタクシーが被災地で、過去から現在までの思いを繋げるストーリー

投稿日:

TEXT: 永田よしのり(NAGATA Yoshinori)  PHOTO: (C)Marmalade Pictures, Inc./GAGA Corporation

55分という短い上映時間の中で語られる思いとは

日本でタクシーといえば、まずトヨタ車が多い。本作でも登場するのはトヨタの3代前の「プリウス」と「クラウンコンフォート」だ。かつては日産も「セドリック」タクシーをラインアップしていたが、現在ではほとんど目にすることはなくなった(地方都市に行くとたまに三菱「ギャラン」ベースのタクシーを見かけたりもする)。なぜにトヨタ系のタクシーばかりなのか、は諸説あるようで、頑丈であるとか、ドライバーに好まれるなどを聞く。だが結局はタクシーマーケットの問題なのだろう。現在は都市部などで目にするのはほとんどがトヨタ「ジャパンタクシー」だ。

劇中で登場する遠藤が運転するクルマもクラウンコンフォート。後部座席に女性3人を乗せるには充分の広さのあるクルマだ。そして地方都市ではよく見かける車種でもある。それは10年前でも変わらなかっただろう。変わらない、ということに意味があることは、映画を観ていくと段々と分かってくる。

上映時間55分という短い時間の中で語られる思い。粗筋を語るのは簡単だ。しかしながら本項でそれをするのはあまりにも違うと思う。しかしながら僕がどうしても伝えておきたいことがひとつある。それはタクシーに乗り込んで来る若い女性=みずきの発する言葉だ。「世間の人たちは震災の日を忘れないようにしよう、というけれど、わたしは思い出したくもない」というひと言だ。その言葉は先に述べた「頑張れ」という、他者に安易に投げかけられる言葉にも共通の意味合いを持つ。

われわれは考えなければならない。自分が発する言葉のひとつひとつに責任を持ちながら。SNSにすっかり征服されてしまった世の中であったとしても。そして気づくのだ。「そうか、タクシー=クルマとは命を運ぶ仕事だったのだ」と。本作は“震災後の世の中”を、夜中のタクシーの、小さなヘッドライトのように照らし出している。

劇中車:トヨタ「プリウス」、「クラウンコンフォート」

映画『最後の乗客』

公開日:2024年10月11日
上映時間:55分
監督:堀江 貴
出演:岩田華怜、冨家ノリマサ、長尾純子、畠山 心、谷田真吾、大日琳太郎

【動画】最後の乗客 60秒予告編を観る

12
すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS