富士モータースポーツミュージアムに入るとトヨタ7が出迎えてくれる
浅野自動車スターレット:1982年式
浅野自動車スターレット:スターレットグランドカップ初代チャンピオンだ
浅野自動車スターレット:1989年の富士ツーリング最終戦まで活躍した
浅野自動車スターレット:長年プライベーターとして輝かしい実績を誇る浅野自動車が製作
浅野自動車スターレットの活躍当時の写真も展示
ウェッズスポーツ カローラレビン:長年プライベーターとして輝かしい実績を誇る浅野自動車が製作した1988年式
ウェッズスポーツ カローラレビン:1989年インターTEC Div.3 2位入賞車
ウェッズスポーツ カローラレビン:Gr.Aレースが終了する1993年まで活躍していた
ウェッズスポーツ カローラレビン:1989年インターTEC Div.3 2位入賞車
TRD AE86 N2 レビン:1985年 カローラ/スプリンター グランドカップ仕様
TRD AE86 N2 レビン:本車両は後年、ビデオマガジン『ホットバージョン』の企画として、伝説のレースを後世に残すべく製作された実車
TRD AE86 N2 レビン:1985年 カローラ/スプリンター グランドカップ仕様
TRD AE86 N2 レビン:本車両は後年、ビデオマガジン『ホットバージョン』の企画として、伝説のレースを後世に残すべく製作された実車
トレド 246 トリイ サニー:富士マイナーツーリングの最終戦となった1989年10月のレースで優勝した実車
トレド 246 トリイ サニー:1987年と1988年はレイトンハウスカラーで参戦
トレド 246 トリイ サニー:影山正彦選手マイナーツーリングレースに3年間にわたり参戦した実車
トレド 246 トリイ サニー:富士マイナーツーリングの最終戦となった1989年10月のレースで優勝した実車
ツーリングカーの企画を主導した富士モータースポーツミュージアムのシニアエキスパート、小宮山泰央さん
インヴィクタ 4 1/2:多摩川スピードウェイで1936年に開催された第1回全国自動車競走大会で総合優勝した車両
インヴィクタ 4 1/2:インヴィクタは1925年から1935年頃まで存続した英国の高級車メーカー
インヴィクタ 4 1/2:この車両は1930年に日本に輸入され、数年間はショーファードリブン車として使われていた
インヴィクタ 4 1/2:第1回全国自動車競走大会に参戦すべく、梁瀬自動車によりシャシーを短縮、ボートテールにするなどレース用に大改造された
インヴィクタ 4 1/2:第1回全国自動車競走大会ではショーファードリブンの運転手だった川崎次郎氏の操縦により、総合優勝を果たした
インヴィクタ 4 1/2:第二次大戦後、辛うじて戦火を逃れた状態で発見され、『CAR GRAPHIC』創設者の小林彰太郎氏と友人が1955年に購入
インヴィクタ 4 1/2:その後アメリカ軍人の手にわたり、アメリカで長い期間を経て修復された
インヴィクタ 4 1/2:1981年ペブルビーチのモントレー・カーウィークで再び歴史の表舞台に復帰し、1992年には小林彰太郎氏が国内でドライブして記事にしている
インヴィクタ 4 1/2:上の写真は元のショーファードリブン時代の姿。下の写真は1955年に発見されたとき
インヴィクタ 4 1/2:第1回全国自動車競走大会に参戦すべく、梁瀬自動車によりシャシーを短縮、ボートテールにするなどレース用に大改造された
日本初の常設サーキット、多摩川スピードウェイにちなんだドキュメントも展示
第1回全国自動車競走大会のプログラム
第1回全国自動車競走大会の出走者リストにはホンダ創業者、本田宗一郎氏の名もある(20号車)
富士モータースポーツミュージアムには日本のレース市を支えてきたレジェンドたちのサインも
ミュージアムの象徴となる「トヨタ7」をはじめ、富士モータースポーツミュージアムオリジナルのミニカーを購入することができる
展示されているマシンのカラーリングを思わせる組み合わせで編み込まれたレザーキーホルダーなどもある
常設展示では最初にフランスのパナール・エ・ルバッソール「タイプB2」(1899年)が展示されている
モータースポーツ、ひいては自動車の性能向上に大きく影響を与えたマシンが順に登場していく
1926年式ブガッティ タイプ35B(右)と、ブガッティ52(通称ブガッティ ベイビー/左)
1951年式トヨペットレーサーのレプリカ
1958年式ダットサン 富士号
ホンダの1967年式RA273(右)と、1961年式RC162(左)
1969年式トヨタ7
1961年式日野コンテッサ900
1968年式ダイハツP-5
1968年式ニッサンR381
1994年式ローラT93ホンダ
1993年式オールアメリカンレーサーズ イーグル マークIII トヨタ “IMSA GTPシリーズ チャンプカー”
カウルを持ち上げたディスプレイにも工夫が光る
2008年式NASCAR カムリ#18のレプリカ
2002年式ニューマン/ハース レーシング ローラ B2/00
エレベーターで2階に上ると、1930年式アルファ ロメオ 6C 1750グランスポーツ
1947年式チシタリア202C
1984年式三菱スタリオン4WDラリー
1986年式ランチア デルタS4
1994年式セリカST185。1995年のサファリ・ラリー優勝車
1928年式ベントレー 4 1/2 ル・マン仕様
左:1995年ル・マン24時間に参戦したトヨタ スープラGT-LM。右:1990年式トヨタ90C-V
左:1991年式マツダ787Bのレプリカ。右:1999年式トヨタGT-One
2009年式トヨタTF109
3階のショップ&カフェ「Fan Terrace」では、富士スピードウェイの本コースを一望しながら食事やお茶を楽しむことができる
現在展示されているツーリングカーやインヴィクタは2025年1月末まで展示予定
2024年に入ってから富士グランチャンピオンレースのGCマシンをはじめ、富士にゆかりのあるレーシングマシンたちの企画展示が活発になっている
GCカーやツーリングカーの企画を主導した富士モータースポーツミュージアムのシニアエキスパート、小宮山泰央さん