持続可能なeFuelを使用した世界初の国際試乗会を実施
ベントレーが「eFuel(イーフューエル)」を使用した国際試乗会を実施したことを発表しました。eFuelの使用はCO2排出量を削減する取り組みの一環であり、イベント期間中の車両排出量はeFuelと再生可能電力により通常より93%減少し、ゲスト1人あたりの炭素排出量も過去のイベントと比較して30%削減することができたといいます。サステイナビリティに配慮されたイベントを見ていきます。
過去の試乗イベントよりCO2排出量を93%削減
ベントレーは環境への影響を低減する取り組みの一環として、持続可能なeFuelを使用した世界初の国際試乗会を実施した。第4世代の新型「コンチネンタルGT/GTCスピード」のグローバルメディア向け発表会には、世界中から157名のゲストがスイスに集結した。これはeFuelを使用し、既存の燃焼エンジンとの互換性を実証する初の試みである。
eFuelは、ハイリー・イノベーティブ・フューエル(HIF) グローバル社が主導する国際コンソーシアムが開発し、ポルシェ社が支援する完全合成燃料である。このeFuelは、チリのマガジャネス地方にあるハルオニ(Haru Oni)工場で風力によって生み出される。
生物由来のCO2は醸造プロセスから回収され、水を電気分解して作り出される水素と結合してメタノールを作り、精製してガソリンを生成する。この試乗会で使用された燃料の比率は、eFuelが75%、通常のガソリンが25%で、ウェル・トゥ・ホイール(油田から実際に走行させるまでのこと)で排出量を大幅に削減した。
この燃料はコンチネンタルGTスピードの車両と移動用車両の両方に使用され、さらに25.9kWhのハイブリッドバッテリーは、現地の水力発電と風力発電、そしてホテルから供給される100%再生可能電力で充電された。この組み合わせにより、以前の試乗イベントと比較して、車両からのCO2排出量を93%削減することができた。