クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • 地球の自転を感じながら南へまっすぐ1000キロ走破! 赤土のアウトバックを時速120キロで爆走…受付閉鎖3分前にギリギリセーフ!!【豪州釣りキャンの旅_14】
LIFE
share:
地球の自転を感じながら南へまっすぐ1000キロ走破! 赤土のアウトバックを時速120キロで爆走…受付閉鎖3分前にギリギリセーフ!!【豪州釣りキャンの旅_14】

地球の自転を感じながら南へまっすぐ1000キロ走破! 赤土のアウトバックを時速120キロで爆走…受付閉鎖3分前にギリギリセーフ!!【豪州釣りキャンの旅_14】

投稿日:

TEXT: 牧野森太郎(MAKINO Shintaro)  PHOTO: 牧野森太郎(MAKINO Shintaro)

日が落ちると真っ暗……本当に着くのか?

恐れていた日没がやってきた。分かりきっていたことだが、日が落ちると真っ暗だ。視界は極端に狭くなり、ハイウェイは路肩とセンターラインしか見えない。対向車のヘッドライトが遠くに見えると、アッパービームを下げるが、するとさらに視界が狭くなる。こんな時間に走っているのは、ぼくと長距離トラックだけだ。闇の中でトラックとすれ違うのは、けっこう怖い。

夜の運転ではカンガルーとの衝突も多いと聞く。万が一、動物が現れたときに慌てない心の準備も必要だ。リアにキャンパーを積んでいるためバックミラーは視界ゼロ。サイドミラーも張り出していないノーマルなので役に立たない。後ろにクルマがついているかどうかも分からないのだ。突然、追い越されるとドキッとする。

我慢の運転を続け、疲労困憊。ほうほうの体でハイウェイを降りたときには7時半を回っていた。Airbnbのホストからは、「8時になるとレセプションが閉まります」というメッセージを前日に受けていた。Airbnbのメッセージは自動翻訳されて送られてくるので、意味がよく分からないことがある。レセプションとは、いったい何だろう?

さらに市内をしばらく走り、「レセプション」に着いたのは、8時3分前だった。そこで分かった。なんと、ぼくが借りたのはリゾートのロッジだったのだ。

今日こそレストランで食事をしたいと思っていたが、もう出かける気にはならなかった。「アポロ号」の冷蔵庫に食材も残っていなかったが、テント泊をするかもしれないと思い、お湯を入れて作る雑炊を持ってきていた。雑炊と最後のビールで夕食を済ませ、清潔なベッドに倒れ込んだ。

■「豪州釣りキャンの旅」連載記事一覧はこちら

12
すべて表示
  • 牧野森太郎(MAKINO Shintaro)
  • 牧野森太郎(MAKINO Shintaro)
  • アウトドア誌、ライフスタイル誌などの編集長を経験。2001年にアメリカでキャンピングカーを購入して以来、国立公園を訪ねることをライフワークとする。著書に『アメリカ国立公園 絶景・大自然の旅』『自分自身を生きるには 森の聖人ソローとミューアの言葉』(ともに産業編集センター)がある。カリフォルニア州シェラネバダ山脈のジョン・ミューア・トレイルを計30日かけて踏破したレポートがデルタ航空機内誌「sky」に掲載され、カリフォルニア観光局のメディア・アンバサダー最優秀賞を受賞。
著者一覧 >

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS