クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • なぜトヨタ「86」後期に前期のエンジンを搭載?「日本最北の86乗り」が2度のエンジンブローを乗り越えて開眼した境地とは
CUSTOM
share:

なぜトヨタ「86」後期に前期のエンジンを搭載?「日本最北の86乗り」が2度のエンジンブローを乗り越えて開眼した境地とは

投稿日:

TEXT: 木下琢哉(KINOSHITA Takuya)  PHOTO: 木下琢哉(KINOSHITA Takuya)

  • トヨタ 86:雪上走行でも豪快に雪山にヒットさせながらアクセル全開。心置きなく振り回せるように、バンパーは傷ついてもいい冬用に交換しているのだとか
  • トヨタ 86:クルマ遊びが大好きなだけに、サーキットの他にもジムカーナやオートテストにも参加。ジムカーナではちょっとしたドリフト走行も披露
  • トヨタ 86:後期エンジンの特徴でもある赤いインマニは移植したので、見た目は普通の後期のエンジンルーム。しかしその下の本体は前期A型エンジンという、半後期ならぬ半前期仕様
  • トヨタ 86:お気に入りのRAYS グラムライツ57CRはサーキット用、街乗り用、ジムカーナ用と3セットも揃えているのだとか
  • トヨタ 86:走りを楽しむにはシートは重要。レカロ PRO RACER RMS 2700Gを装着。4点ハーネスもあるが、普段のシートベルトパッドは憧れのMAX ORIDO製
  • トヨタ 86:1台目は前期GTリミテッド。前オーナーがかなり仕上げてあったクルマ。そこから笠原さんなりのチューニングを施し、86ライフを満喫していた
  • トヨタ 86:ドラッグレース好きの血は抑えられず、86前期でも参戦。リアタイヤをフージャー製に交換しラインロックも楽しむ。2台目の後期でも参戦している
  • トヨタ 86:十勝スピードウェイのホームストレートは1.1kmあり、NAの86でも200km/h近くに到達。エンジンへの負担は相当なものだが、ブローの原因はいまいち掴めず
  • トヨタ 86:見事にヘッドカバーに穴が開き2度目のエンジンブロー。このブローの原因はドライビングミスによるものなので、1度目とは違い、受け入れるしかなかった
  • トヨタ 86:奥のロッカーアームと比べると、手前の4番インテーク前側のロッカーアームのピンが抜けているのがわかる。そのピンが2番エキゾースト側のカムとヘッドカバーの間に入り、そのままヘッドカバーをブチ抜いてしまった
  • トヨタ 86に乗る前は、4G63改2.1L×HKS GT3240タービン仕様、約600psのランエボII(外観はIII仕様)でドラッグレースに参戦していた
  • 2度のエンジンブローもなんのその、トヨタ 86に強い愛着を持っている笠原さん
  • 2台目のトヨタ 86は後期GRスポーツ。ボディカラーは前期と同様にレッドをチョイス。廃車になった前期から、使えるTEIN車高調などは流用したそうだ
  • 手前にあるのが、以前事故で廃車になったトヨタ 86の前期A型エンジン。エンジンは生きていたのでこれを使わない手はない! ということで換装することに

まるで「狼の皮を被った羊」仕様

2024年9月8日に開催されたHOKKAIDO SONICの会場で、スタッフとして汗を流していた笠原さんは稚内在住、おそらく日本最北のトヨタ「86」オーナーだと思われます。トヨタ 86と愛猫ブンタ、YAZAWA、ススキノをこよなく愛す独身貴族の波瀾万丈な86ライフを紹介しましょう。

ドラッグレース仕様のランエボからトヨタ 86に乗り換え

北海道の86&BRZフリークの間で「最北の帝王」と呼ばれ名を馳せている笠原さんのトヨタ「86」後期型GRスポーツ。仕様を聞いてみたところ、エンジンはなぜか前期A型モデルに換装しているとのことで、詳しく話を聞いてみた。

稚内に住む笠原さんはもともと、日産Z32型「フェアレディZ」や三菱「ランサーエボリューション」のタービン交換をしたハイパワー車に乗り、ドラッグレースに参加して楽しんでいた。しかし「まっすぐだけ走って何が楽しいのよ? 誰でも速く走れるべや」という、ドラッグレースの奥深さと楽しさをまるで知らない知人からの心ないひと言に奮起し「なら周回系でも速いとこ見せてやる!」と、当時乗っていたトヨタ「サクシード」やスズキ「アルトワークス」で、雪上走行会や雪上ドリフト大会などに参加し始めた。

それらはとにかく非力なクルマだったので結果は伴わなかったが、クルマを振り回して操る楽しさに目覚めたそうだ。そんな矢先、知り合いからトヨタ 86前期を譲ってもらう話が浮上し、笠原さんの86ライフがスタートした。

2015年の冬に86前期オーナーとなった笠原さん。翌年は街乗りメインで86を楽しみ、2017年に十勝スピードウェイで初のサーキット走行を体験した。初走行にもかかわらず、そこそこのタイムが出たのでそこからドップリのめり込み、2カ月に1度くらいのペースでサーキットに足を運んだ。とは言っても、日本最北の街、稚内から十勝スピードウェイまでは片道約450kmの道のり。サーキット走行も含めると、往復1000km以上となかなかハードではあるが、86でのスポーツ走行はその労力を差し引いても至福の時間のようだ。

真冬のホワイトアウトで最初の悲劇到来

笠原さんが86のメンテナンスやチューニングを依頼していたのは、86&BRZオーナー間では北海道のみならず全国的にも有名な、札幌市の隣町、石狩市にあるマルマンモーターズ。2018年の冬、同店からの帰路で不運に巻き込まれた。日本海沿岸を北上していたが、その日は天候が悪く、吹雪、さらには走ったクルマが巻き上げる雪煙で視界がほぼゼロになるホワイトアウトがところどころで発生していた。

日中ヘッドライトを点灯してもヘッドライトが照らすのは、雪による銀幕のみ。視界は2~3mあるかないか。当然、笠原さんも慎重に走ってはいたが、突然目の間に停車していた事故車両が現れ、なす術なく追突。ニュースになるほどの多重玉突き事故の餌食となってしまい、トヨタ 86前期は廃車となってしまった。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS