フレームもデザインもアメリカ車の影響を強く受けた2代目「クラウン」
1962年に登場した2代目「トヨペット クラウン」は、1960年に改正された小型自動車規格の変更にあわせてフルモデルチェンジした車両です。そのため、初代よりも全長が長く、全幅も拡大。「クラウン」としての威厳を主張する王冠エンブレムや豪華なグリルなどは、この代から始まった意匠でした。誕生から60年以上が経過した2代目クラウンを所有するオーナーに話を聞きました。
時計かクルマかで悩んだ自分への記念品
2代目「トヨペット クラウン」の最終型である1967年式のデラックスを9年ほど前に入手した石田 勇さん。それまで勤めていた仕事をリタイアしたタイミングで、その記念にクラウンを手に入れた。
「仕事をやり遂げた自分への、形に残る記念品を買おうと考えていました。それまで、私はクルマに対してまったく興味が無いタイプでした。そのため、趣味グルマのような車両を購入したこともありません。でも、せっかくの記念なので、時計かクルマのどちらかにしようと悩んでいたのです」
もしクルマを購入するのであれば、昔から憧れがあったアメリカ車も検討していた石田さん。しかし、住まいが田舎であるため、面倒を見てくれるお店の存在や、目立ち過ぎるデザイン、そして日常で乗り回せるのかなど、不安要素がいっぱい。そんなときにクラウンの存在を認知した。
アメリカ車らしさが漂う「クラウン ピックアップ」にも興味が沸いていたそうだが、車両を見つけることができずに断念。結果的に某中古車サイトで販売されていたこの個体を発見。気に入ったため、車検を取得して長野県から地元まで陸送してもらったのだった。