クルマ運転好きの選ぶべき最右翼のスーパーカー
マクラーレン・ブランドの主力モデルとしてデビューしたプラグインハイブリッド車「アルトゥーラ」のオープンモデル「アルトゥーラ スパイダー」を、モータージャーナリスト西川 淳氏が東京〜京都で試乗しました。EV走行も意外と楽しい、軽量スーパースポーツの実力とは?
スパイダー登場に合わせてクオリティがさらに向上
マクラーレン「アルトゥーラ」は2022年にブランドの主力モデルという位置づけでデビューした。注目すべきは新開発のプラグインハイブリッドパワートレインを搭載したこと。120度V6ツインターボ+電気モーター+バッテリーという構成は後にフェラーリも追従することになる。
とはいえ、簡単ではなかった。マクラーレンは今や2シーターのリアミドシップのみをラインアップするという唯一の独立系メーカーだ。ごく少量限定のモデルならともかく、シリーズモデルの量産においてはかなりの労力が必要となる。なかでもバグとの戦いとなる制御システムの安定化には相当てこずったよう。市場投入後もクオリティが安定するまでに多少の時間を要した。
アルトゥーラでは他にも新たな取り組みがあった。マクラーレン製スーパーカーの肝心要となるカーボンファイバーモノコックボディを自社工場で生産することになったのだ。電動化も併せて茨の道を進む覚悟があったのだろうと推察する。
そんなアルトゥーラもスパイダー登場を機にクオリティが随分と上がってきた。パワートレインの性能もさらにグレードアップし、ブランドの中核モデルとしてようやく安定してきたと言っていい。
ルーフの開閉時間はわずか11秒
クーペからスパイダーへと変更する手法そのものはこれまでの「720S」や「750S」と変わらない。カーボンボディゆえにルーフまわりのデザイン自由度は高く、透明のリアバットレスを採用するなど個性を出すことにも成功した。スーパーカーをドライブすると斜め後ろの視界が悪いことも多い。透明なバットレスは実用的でもあった。
ルーフの開閉時間はわずか11秒。車速50km/h以下であれば走行中も可能、という便利さもまた従来通りだ。透明度を変更できるエレクトロクロミックガラスルーフをオプションで選ぶこともできるが、せっかく軽く仕上がったモデルに是が非でも必要な装備かどうか。
事前に少し乗った時には全体的に完成度の上がった感覚がはっきりあった。今回、改めて京都までのロングドライブを試すにあたり、とくに電気系マネジメントの仕上がりを確認しておきたいと思った。