クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • マツダ新型「CX-80」は想像以上に雪道が得意! なんちゃってセレブが北海道で雪上ドライブを楽しんだわ
CAR
share:

マツダ新型「CX-80」は想像以上に雪道が得意! なんちゃってセレブが北海道で雪上ドライブを楽しんだわ

投稿日:

TEXT: 吉田由美(YOSHIDA Yumi)  PHOTO: 吉田由美(YOSHIDA Yumi)

  • マツダ CX-80 PHEV プレミアムスポーツ:e-SKYACTIV PHEVを搭載する
  • マツダ CX-80 PHEV プレミアムスポーツ:2024年にデビューしたフラッグシップモデル
  • マツダ CX-80 PHEV プレミアムスポーツ:タイヤはブリヂストンのブリザックを装着
  • マツダ CX-80 PHEV プレミアムスポーツ:広い室内空間を確保し、洗練されたデザインと高級感あふれる内装が特徴
  • 雪のある路面では、マツダ CX-80 PHEV プレミアムスポーツのドライブモードを「オフロードモード」にしておけば、AWDやブレーキの制御を自動でしてくれるから安心
  • 雪のある路面では、マツダ CX-80 PHEV プレミアムスポーツのドライブモードを「オフロードモード」にしておけば、AWDやブレーキの制御を自動でしてくれるから安心
  • クローズドコースでマツダ CX-80の「スポーツモード」と「オフロードモード」を切り替えて、その違いやAWD制御による旋回性と安定性を確認
  • マツダ CX-80:「スポーツモード」と「オフロードモード」を切り替えて、その違いやAWD制御による旋回性と安定性を確認
  • 北海道でマツダ CX-80 PHEV プレミアムスポーツに試乗
  • 北海道でマツダ CX-80 PHEV プレミアムスポーツに試乗

雪上ドライブは叶うのか?

カーライフエッセイスト吉田由美の「なんちゃってセレブなカーライフR」。今回は、雪を求めて北海道へ。先日は豪雪地帯の青森県・酸ヶ湯で雪が無いというまさかの事態に遭遇しましたが、今回の北海道はどうだったのでしょうか? マツダ新型「CX-80」の試乗記をお届けします。

好燃費を誇るPHEVモデルに試乗することに

マツダ新型「CX-80」の試乗前日、北海道の釧路や帯広は今シーズン一番の大寒波と大雪に見舞われ、帯広市ではひと晩に120cmもの積雪があったというニュースを見たわ。わたくしたちが行く場所はどうなのかしら? と思いながら、北海道へ。千歳空港から今回の出発地、恵庭市の「フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道えにわ」までは、それほど雪は多くない模様。大丈夫かしら? ドキドキ。

試乗当日は、フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道えにわからスタートして、約92km先にある虻田郡留寿都村のルスツリゾートホテル&コンベンションへ。道中に支笏湖のほとりを通るので、まずはそちらを目指すわよ~。

ここで、2024年にデビューしたフラッグシップモデル「CX-80」のおさらい。「CX-60」のボディをベースに全長とホイールベースを拡大して広い室内空間を確保し、洗練されたデザインと高級感あふれる内装や3列シートが特徴よ。優れた走行性能を併せ持つ後輪駆動のSUVよ~。

マツダの魂動デザインを継承し、とくにインテリアは素材選びが良くてなかなかハイセンス。パワートレインはディーゼルエンジン、ディーゼルマイルドハイブリッド、プラグインハイブリッド(PHEV)の3つが用意されるわ。今回わたくしが試乗するのは、「CX-80 PHEV プレミアムスポーツ」。

PHEVは2.5Lガソリンエンジンに外部充電が可能な大型バッテリー(17.8kWh)とモーターを加えた「e-SKYACTIV PHEV」を搭載するのよ~。モーターは500Nmの大きなトルクを発生し、低速から高速域まで力強い加速とレスポンスの良さを味わえるわよ~。リチウムイオンバッテリーは床下に配置されていて、低重心になっているのも安定感と一体感を感じる秘密ねっ。

オフロードモードで雪道を安全に走行

いざ出発! と思ったら、カーナビの設定方法がややこしくて、ちょいと時間がかかったわっ。ホテルを出発して間もなくすると、自然が豊かな風景に変わり、その頃には道路の雪もいい感じ。ず〜っとひとりドライブだったけど、運転自体は楽しかったわ~。後輪駆動ベースのAWDだから坂道もぐいぐい上るし、シートのフィット感が程よく、疲れないし。

ブラックアイスバーンの上に雪が積もっているところは時々滑るので気が抜けないけど、これもまた程よい緊張感。ちょっと滑っても、姿勢を立て直して走るのが楽しい! 雪のある路面ではドライブモードを「オフロードモード」にしておけば、AWDやブレーキの制御を自動でしてくれるから安心。とはいえ、オーバースピードは厳禁ね。ちなみにスタッドレスタイヤはブリヂストンの「ブリザック」を装着していたわ。

CX-80の個人的な問題は、カーナビかな。ホテルを出発する前にちょこっと「吉田由美ちゃんねる」の動画撮影をしていると、時間を予想以上に使ってしまい、カーナビで目的地までの時間と距離を見ようと思ったら、走りださないと表示されなくて。目的地の前に登録地点を入れようとしたけど設定が難しく……。直感的に使えるようになってほしいわ〜。

午後の部は、用意されたクローズドコースでの試乗だけど、「スポーツモード」と「オフロードモード」を切り替えてその違いやAWD制御による旋回性と安定性を確認。雪道での坂道発進も意外とイケるし、想像以上に雪道が得意なCX-80を体験できたわ~。

すべて表示

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS